横綱千代の富士関 化粧廻し
光のオーケストラ 金彩友禅
「盛り上げ彩色」の素晴らしさは、平等院鳳凰堂の扉絵、鎌倉・室町時代の杉戸絵、桃山時代の金碧の襖絵・屏風絵に見ることができます。弊社は、その素晴らしさを現代の着物や帯に甦らせました。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 4 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
金彩友禅の技法は、着物や帯、ドレスは勿論、タペストリー、屏風などのインテリア、バッグなどの和洋小物、アクセサリーに至るまで、その応用が可能です。伝統の技術により一層の創意工夫を加え、金彩友禅でなければ出来ないものづくりに挑戦することが、今後の課題です。
会社の自慢
これまでに、海外に於いて、金彩友禅の着物の個展とショーを開催しました。どこの国でも表現こそ違え、「時代を超越した芸術」「技術と忍耐力のすばらしさ」「洗練された日本文化の精髄」などの賛辞をいただきました。そこには、金彩友禅の神秘的な美の魅力と、金彩友禅を生んだ日本の伝統文化への理解が表れており、大きな驚きと共に、感激いたしました。
詳細を見る
法人名 | 光映工芸株式会社 (コウエイコウゲイカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 伝統、工芸、ファッション、デザイン、製造 |
事業内容 | 金彩友禅技法による和装、洋装、バッグ他の製造 |
設立 | 1970年10月05日 |
創業 | 1962年01月15日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30名 (女:16名、男:14名) |
代表者 | 和田 光正(ワダ ミツマサ) |
本社所在地 | 〒604-8452 京都府京都市中京区西ノ京伯楽町24番地 |
本社電話番号 | 075-463-1996 |
本社FAX番号 | 075-463-9177 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.wada-mitsumasa.com |
採用予定 | 未定 |