確かな技術をまごころこめて
シールの歴史をご存知ですか?現在のような、剥離紙からめくってすぐ貼れるシール(セルフラベル)は、昭和32年ごろから出始め、昭和36年NHKが、受信章に採用したことから普及しました。それまでの受信章はアルミかステンレス板で、くぎで玄関や門標に打ちつけていたんです。当社は、そんなシールにこだわり、今もつくり続けています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 5 |
合計 | 35 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
法人名 | 株式会社大槻シール印刷 (カブシキガイシャオオツキシールインサツ) |
---|---|
業種 | 印刷 |
事業内容 | シール・ラベル・ステッカー等の印刷・販売 |
設立 | 1988年06月01日 |
創業 | 1981年04月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 17名 (女:11名、男:6名) |
売上高 | 1億6000万円(2012年05月期) |
代表者 | 大槻 裕樹(オオツキ ヒロキ) |
本社所在地 | 〒601-8342 京都府京都市南区吉祥院東前田町36 |
本社電話番号 | 075-691-7521 |
本社FAX番号 | 075-691-7523 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.otsuki-seal.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|