キョウセラコミュニケーションシステム京セラコミュニケーションシステム株式会社 (KCCS)
コミュニケーションの明日を切り拓く
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
京セラの経営情報システム部門が、分離独立して誕生した会社です。京セラ独自の経営管理手法『アメーバ経営』を根幹に、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業フィールドを持つKCCSは、各事業やグループ会社のシナジーを活かした事業展開で、お客様企業の成長や社会の発展に貢献しております。
代表者からのメッセージ

代表取締役社長 黒瀬 善仁
KCCSは、ITソリューションの開発や通信インフラの構築により事業の拡大を続け、今では国内6社、海外5社、売上は1,400億を超えるKCCSグループに成長しました。この成長を支えたものは、「お客様の期待を超える」という社員の想いだと考えています。今後も、この想いをベースに新たなソリューションを創造し、さらなる飛躍に向かって挑戦し続けます。
会社の強み

人と情報、企業、社会のコミュニケーションを支援。
情報システムや通信インフラの構築から事業を開始し、現在では企業の情報基盤(ICT事業)、社会の通信基盤(通信エンジニアリング事業)、環境との共生基盤(環境通信エンジニアリング事業)、企業の経営基盤(経営コンサルティング事業)を支える4事業を展開。それぞれをの製品・サービスを高いレベルで提供するとともに、事業のシナジー効果で新たな事業領域を創出し、お客様企業の成長と社会の発展に貢献しています。
会社の理念

稲盛名誉会長の著書
京セラグループでは、「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」という共通の経営理念を基本に据えています。従業員が仕事へのやりがいや喜びを感じているからこそ、本当にお客様や社会に貢献できる製品やサービスを提供できるのです。この経営理念の実現を目指して、私たちは日々『京セラフィロソフィ』と『アメーバ経営』の実践に努めています。
- 法人名
- 京セラコミュニケーションシステム株式会社(キョウセラコミュニケーションシステムカブシキガイシャ)
- 企業規模
- 大企業
- 業種
- 情報通信IT,情報通信,環境,その他
- 事業内容
-
■ICT事業
■通信エンジニアリング事業
■環境エネルギーエンジニアリング事業
■経営コンサルティング事業 - 設立
- 1995年9月22日
- 創業
- 1995年09月22日
- 資本金
- 298594万円
- 従業員数
- 男性人、女性人、合計:4291人
- 売上高
- 1,379億63百万円(2023年03月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 黒瀬 善仁(クロセ ヨシヒト)
- 本社所在地
- 〒612-8450
京都市伏見区竹田鳥羽殿町6京セラ本社ビル内 - 本社電話番号
- 0800-080-8123
- 本社FAX番号
- 075-623-0600
- 本社・事業所所在地
-
下京区
伏見区
京都府外
東京、大阪、札幌、仙台、滋賀、福岡、鹿児島 ほか - ホームページURL
- http://www.kccs.co.jp