こんなメンバーです
創業192年、京都屈指の老舗旅館
旅館 ホテル 英語 接客 老舗 観光 フリー
当館は天保元年(江戸時代)より続く老舗旅館です。海外のお客様から国内のご家族旅行、社員旅行、修学旅行まで様々なお客様にお越しいただいております。日々笑顔が絶えない活気ある旅館です。
地元のお客様との距離も近く、毎年夏には【天麩羅ナイト】というイベントを開催しております。目の前で旅館の板前が天麩羅を揚げリーズナブルにご提供しております。普段は旅館とあまり縁のない方にも楽しんでいただけます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 55 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
若手メンバーお出迎え
充実の研修制度があります。
新人研修、2019年は合同新人研修として京都市内の旅館ホテルの有志にて綿善旅館で開催致しました。
また、選抜されたメンバーは本年ディズニーランドでの研修に参加しました。
外部研修、内部研修共に、希望される方には学ぶ環境を用意しております!
会社の自慢
当館自慢の極会席
当館の会席料理は、常にお客様からお褒めの言葉を頂戴しております。オーソドックスな京会席はもとより、京野菜と湯葉の会席や綿善特製白味噌仕立てみやび鍋がおススメです。またフロントスタッフは、みな京都通で旅先案内人として、うってつけの人材がそろっています。フロントスタッフは勿論、客室係も英語対応が可能なので、外国のお客様にも十分にお寛ぎいただけます。
会社の特色
★接客タレント事務所★
スタッフそれぞれの個性が光る旅館です。
アニメ好きな人、音楽好きな人、イラストが得意な人、電車が好きな人、英語が得意な人、接客が大好きな人、それぞれの得意を表現できる職場です。
会社の社会貢献
京の賑わい出発点
コロナ禍では、急な学校休校に対応した子供の預かりを実現した【旅館で寺子屋】や、祇園祭がなくなった際には【旅館で夏祭り】等、感染予防に十分に配慮した地域のイベントを実施しました。地元に根付いた企業を目指し、京都市主催のイベントやボランティア活動に積極的に参加しています。ユニセフ主催の「国境なき医師団」や「肺がん撲滅基金」などにも一定期間、寄付しており、国際的な貢献の一助になればと思っております。
会社の理念
綿善パんだ
【お客様の一生の思い出のお手伝い】
安心・安全・快適をモットーに、常にお客様に接しております。お客様の大切なご旅行のお手伝いをさせていただいているということを一人ひとり理解し、ご接待させていただきます。老舗という肩書にこだわることなく、進化した老舗を目指し、良き伝統は守りつつ、新しいことにチャレンジしながら日々おもてなしさせていただきます。
法人名 | 株式会社綿善 (カブシキガイシャワタゼン) |
---|---|
業種 | 宿泊 |
事業内容 | 宿泊業:国内のお客様・海外のお客様・修学旅行のお客様 飲食業:結納・結婚披露宴・法事 各種ご宴会(忘新年会・歓送迎会・小さいお子様れの家族会等) 会議:俳句の会・演奏会等も受付けております。 |
設立 | 1955年05月17日 |
創業 | 1830年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 30名 |
売上高 | 3億円 (2018年08月期) |
代表者 | 代表取締役 小野 雅世(オノ マサヨ) |
本社所在地 | 〒604-8113 京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町413番地 |
本社電話番号 | 075-223-0111 |
本社FAX番号 | 075-223-0112 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.watazen.com |
福利厚生 | 社会保険 ・ 厚生年金 ・ 雇用保険 寮相談・JTB旅ホ連共済・外部研修制度(希望者)・宿泊研修(選抜) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
その他 | 年間休日増加しました!83日→105日 研修制度充実。 資格取得によっては、給料アップや賞与アップもあり。 働くスタッフは是非公式HPのスタッフ紹介ページをご覧下さい。 また、インターンシップにお越し下さることをお勧めしております。 皆様にとって幸せな職場かどうかをご判断いただきたいと思います。 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 留学生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 おかみ 小野雅世 masayo@watazen.com |