項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
釉薬(ゆうやく)を自社生産しているので昔からの豊富なデータがあり、お客様のニーズに早く対応でき、イメージに合ったものを作ることができます。京都の伝統産業は個人が多く、会社として運営している所が少ないため、量産注文や短納期、価格面での対応が厳しい所があります。陶葊は機械化と手作り両方の強みを活かし、一点ものから大量生産まで必ず職人の手を加え、現代に合ったものづくりをしています。
会社の自慢
京焼・清水焼窯元陶葊本店では、陶芸体験を実施しております。上質の素材を使い、職人がつくった素焼の器に絵付けをしていただける「絵付けコース」と、手回しロクロを使い、土にふれ、手びねりで器を形作る「手びねりコース」の2種類のコースを用意しており、日々工房で器を制作する職人が直接指導させていただきます。
陶芸に興味のある方や伝統工芸にふれたい方、あなただけの器をお作りいただけます。
会社の特色
直営店を設けることで直接お客様の声を聞き、反応をみることができます。
そのため、流通にのせる前にテストすることが可能になり、作品・コストともに、より魅力のあるものを届けることができます。
法人名 | 株式会社 陶葊 (カブシキガイシャ トウアン) |
---|---|
業種 | 伝統、工芸、観光、製造、小売、サービス |
事業内容 | 京焼・清水焼の製造販売 |
創業 | 1925年 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役 土渕 善亜貴(ドブチ ヨシアキ) |
本社所在地 | 〒605-0976 京都府京都市東山区泉涌寺東林町38 |
本社電話番号 | 075-541-1987 |
本社FAX番号 | 075-525-1620 |
事業所所在地 | 左京区、中京区、東山区 |
ホームページURL | http://www.touan.co.jp |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|