きれいにスピーディーそして・・・・
当社は、昭和37年7月に京都市北区にて電気めっき業を始め、平成19年2月に現所在地(伏見区)に本社および工場を新築しました。
設備が整った環境で、経験豊富な社員と、勉強熱心な若手が活躍中です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
重量物から極軽量物まで、めっきできます。
それを可能にする、設備とノウハウが当社の強みです。
三価亜鉛めっき:1200×2800、500kgまで、黒クローム:1200×2300、500kgまで、黒染め:1200×1800、500kgまで
無電解ニッケル:900×900、200kgまで
会社の自慢
当社の自慢は、社員一人ひとりです。
何も言わなくても、自分の手がすけば、忙しい所に助っ人に入ってくれます。
来社されたお客様には、しっかり挨拶できる社員ばかりです。
人を思いやり、当たり前のことを当たり前にできる社員が、当社にとって一番の財産であり、自慢なのです。
会社の社会貢献
当社は、RoHS対応の三価めっき方法を取り入れています。
この方法をとることにより、環境汚染物質を出さずに商品製造を行うことが、可能になりました。
また、排水に関しても、環境保全に対応した排水処理設備を完備し、地球環境の保全にも力を入れています。
詳細を見る
法人名 | 上野金属工業株式会社 (ウエノキンゾクコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 環境、製造 |
事業内容 | ・金属表面処理 ・亜鉛めっき各種 ・黒クローム ・黒染め ・無電解ニッケル |
設立 | 1962年07月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 22名 (女:1名、男:21名) |
代表者 | 代表取締役 上野 忠明(ウエノ タダアキ) |
本社所在地 | 〒612-8236 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内34-19 |
本社電話番号 | 075-622-4840 |
本社FAX番号 | 075-622-4855 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.uenokz.co.jp/ |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回、家族手当、通勤手当、時間外手当 |
採用予定 | 未定 |
その他 | <インターンシップ情報> 実習受入人数 : 1名 実習受入期間 : 3ヶ月 実習業務内容 : 業務全般 |