街中で自分が関わった制作物を目にする時の喜びはひとしお!
20~30代が中心となり活躍中。親しみやすいデザインが得意!
五感のフットワーク
ひでみ企画は、「情報収集する力」「創意工夫する力」「企画する力」をバックボーンとして、様々なアイデアをカタチにする総合制作プロダクションです。積極的なコミュニケーションを出発点として、与えられた主題やコンセプトを、それぞれにふさわしい文章やビジュアルで表現し、読む人や見る人に、より新しいインパクトを与え、価値観を高めることが私たちの仕事です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
デザイン室
私たちにとって、写真もコピーもデザインも全て、アイデアを映し出すための大切な道具。だから、企画から文章・写真撮影・グラフィックワークの一部始終にいたるまで、オール内部制作すること、それが私たちのモットーであり、お客様のニーズをフレキシブルかつスピーディに汲み取る上での最大の強みと言えます。
会社の自慢
修学旅行の学習帳『旅なび』
ひでみ企画の得意分野であるガイドブック制作において最も重要なのは「正確であること」。ご安心ください、公私ともに地図を愛する私どもの営業担当者が、常に最新の現地情報をチェックし、修正・更新を行っています。京都のガイドマップで、最も精確なレベルのものをご提供できていると自負しております。
会社の特色
防災手ぬぐい「そなえぬの」
弊社のイラスト制作力と情報を整理し伝える力を駆使し、自社製品の開発にも注力しております。京都市消防局様などにご協力いただき、防災活動にて必要な物品や、ペット防災のために必要な情報などをまとめた“防災手ぬぐい「そなえぬの」”を制作いたしました。
その他にも様々な展開を考え、常に企画部にて進行しております。
自由な発想で、世の中のニーズに合うモノづくりを考え続けていきます。
法人名 | 株式会社ひでみ企画 (カブシキガイシャヒデミキカク) |
---|---|
業種 | その他(ガイドブック、大学案内、雑誌、広告などの企画 ・ 編集 ・) |
事業内容 | ガイドブック、大学案内、雑誌、広告などの企画・編集・取材・デザイン・DTP |
設立 | 1991年10月01日 |
創業 | 1981年06月16日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 16名 (女:16名、男:0名) |
代表者 | 武知 秀實(タケチ ヒデミ) |
本社所在地 | 〒604-8823 京都府京都市中京区壬生松原町3-12 |
本社電話番号 | 075-322-3717 |
本社FAX番号 | 075-322-3719 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | https://hidemikikaku.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:1名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|