サンエムカラー本社ビル外観
資料室ではこれまでの作品や受賞作品を展示しています。
人々に「夢」「感動」を与える作品を提供します。
UVインクジェットプリンターの活躍
当社は、印刷を通して文化・芸術に貢献することを使命とし、常に技術力を研鑽しながら、文化財のレプリカ、写真集、展覧会図録などの高品位な印刷を手がけてきました。ものづくりにとことんまでこだわる姿勢が評価され、多くの写真家やデザイナーの皆さまから信頼をいただいております。
職人の技と心で、感動の印刷物を社会に届けていくことが、当社の使命だと考えています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
高齢者活躍
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
「Sublima+コンテスト 2021-2022」金賞受賞
高濃度印刷や高精細印刷等の高い技術力と、写真家やデザイナー等クリエーター系顧客の高い信頼をベースに、最近では、文化事業である数々の展示会・展覧会への出展のほか、各種多数の表彰実績をあげています。
会社の自慢
当社正面玄関に並べられた当社作品の一群
通常1インチ平方あたり175~400線の印刷画像再現の製版網点を、1000線まで超精密化した「燦・エクセル・アート」(登録商標)の技術で製品化した絵本や図録・カレンダーが、クライアントから好評を得ています。また、濃度が高く、立体的で繊細なインクジェット出力方式=「エクセル・ピコ・アート」(登録商標)の技術を用いて、貴重な古美術絵画等の再現・複製も行っており、文化・美術分野も貢献しています。
会社の社会貢献
京都アルティにて若手作家の個展をプロデュース。
これからのアートシーンを担っていく有望な若手アーティストを見出し、創作活動の実際や展示会の開催等多方面から支援して、伝統美術から現代アートまで地域の文化芸術活動の発展に貢献しています。サンエムカラーの高度な色調表現の中で、若手作家の腕と技量を磨いてもらっています。
会社の理念
中国の有名印刷企業を会社見学に招いて、意見交換会を実施。
○印刷という製品を通して、夢や感動を伝えます。○数値目標を明確にし、社員全員で目標達成に邁進します。○常に創意・工夫・改善を行い、技術革新に努めます。○顧客第一に考え、まごころを持って誠実な仕事を行います。
職人の技と心で、感動の印刷物を社会に届けていくことが当社の企業理念です。
法人名 | 株式会社サンエムカラー (カブシキガイシャサンエムカラー) |
---|---|
業種 | アート、デザイン、印刷、イベント |
事業内容 | ・美術関係書籍などの印刷業務全般 ・展示会・イベントの企画・運営 ・オリジナルグッズの制作・販売 ・文化美術・伝統品のレプリカ作成 |
設立 | 1985年08月10日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 111名 (女:20名、男:91名) |
売上高 | 18億円 |
代表者 | 代表取締役 松井 勝美(マツイ カツミ) |
本社所在地 | 〒601-8371 京都府京都市南区吉祥院嶋樫山町37 |
本社電話番号 | 075-671-8498 |
本社FAX番号 | 075-671-8654 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(東京都) |
ホームページURL | https://www.sunm.co.jp/ |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険加入 昼食代一部補助有り 制服貸与 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 奨学金返済補助制度有り |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:4名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|