お客様の「いつも」を守り、地域の「これから」を創る
1957年の創業以来、安全・安心な自転車の販売を通して、地域貢献に尽力して参りました。おかげさまで、これまで多くの皆様のご支持をいただき、先代から受け継いだときには3店舗でしたが、今では、京都市内に7店舗を構えるまでに成長することができました。また、2004年よりインターネット通販を展開、2017年よりオリジナルブランドの展開、シェサイクル事業のスタートなど新しい分野にもチャレンジしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
女性活躍
外国人活躍
地域活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
シティサイクル・電動自転車をメインに扱う「自転車のきゅうべえ」とスポーツサイクル専門の「きゅうべえsports」というコンセプトの違うストアを展開しています。それぞれEコマースも展開しており、店舗販売とEコマースを融合させた小売業の形を追求しています。また、販売だけでなく、メディア事業、サイクリスト支援事業など、新たな分野へも積極的に事業展開し、自転車文化の育成、自転車業界の発展に貢献いたします。
会社の自慢
弊社では、困難な修理であっても妥協なく修理することで、愛用の自転車を長くお使いいただけるようにしています。
安全に直結する仕事という意識を高く持ち、日々技術研鑽に取り組みます。
一方で、EC事業ではわかりやすいサイトで自転車の魅力を普及し、自転車文化の浸透をしていきます。
更に、2019年から本格始動するシェアサイクル事業を通して、地域全体の発展に深く貢献していきます。
会社の特色
独占販売商品のラインアップも豊富に取り扱っており、2019年より台北ショーやサイクルモードにも出展しました。
これまで自転車に興味があっても踏み込めなかった皆様にも、こだわりのあるサイクリストの皆さまにも喜んでいただけるような
魅力ある商品を提供してまいります。
会社の社会貢献
「中小企業でも身の丈に合ったCSR活動を」という考えのもと、弊社でも微力ながらCSR活動を行っております。
これからも自社の強みを生かした継続的な支援をすることで、地域貢献をしてまいります。以下、弊社の行っておりますCSR活動です。
○高校・大学での点検会
〇地域イベントの企画・運営
○グリーンサイトライセンス
詳細を見る
法人名 | 株式会社きゅうべえ (カブシキガイシャキュウベエ) |
---|---|
業種 | 小売、貿易、商社、サービス |
事業内容 | ・シェアサイクル ・店舗・ECにおける自転車および関連商品の販売 ・自転車および関連商品の企画・開発・製造・輸入・販売 |
設立 | 1981年02月02日 |
創業 | 1957年 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 60名 (女:15名、男:45名) |
代表者 | 代表取締役社長 谷口 創太(タニグチ ソウタ) |
本社所在地 | 〒605-0992 京都府京都市東山区下堀詰町246 テイブンビル2F |
本社電話番号 | 050-1745-1200 |
本社FAX番号 | 075-533-7719 |
事業所所在地 | 北区、左京区、中京区、東山区、右京区 |
ホームページURL | http://www.qbei.co.jp |
福利厚生 | 《手当》 通勤交通費、時間外勤務手当 《保険》 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 《福利厚生》 従業員割引制度、工具経費補助、定期健康診断(35歳以上は生活習慣病健診)、四半期予算達成飲み会費用補助 《研修》 新人研修 |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
園尾 京子 TEL:050-1746-3035 E-mail:recruit@qbei.co.jp |
採用情報 | [雇用形態] 正社員 [対象] 2021年3月大学・専門学校等卒業予定者、既卒1年以内 [職種] 店舗販売職 [仕事内容] 自転車都市京都において、地域の頼れるサイクルショップのスタッフとして勤務いただきます。 ・接客・販売 ・修理・組立 ・品揃え・発注 ・イベント企画・運営 ・店内装飾 ・後輩育成 [就業場所] 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町71-2(京都市内7店舗いずれの可能性もございます) [初任給] 210,000円 ※固定残業代30時間相当を含みます [昇給] 年1回(3月) [賞与] 年2回(7月、1月) [勤務時間・労働時間・休憩時間] 9:30~19:15 or 20:15 所定労働時間8時間 休憩1時間 [時間外労働] 月20時間程度 [年間休日ほか休日] 105日 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・慶弔休暇 [必要な資格・経験等] 不問 [選考フロー] 会社説明会 ⇒ エントリーフォーム入力 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面面接 ⇒ 内定 ※面接の回数は状況に応じて変動します |
インターンシップ | 店舗での1日勤務体験を受付中です。 【このインターンシップで得られるもの】 ・手に職をつける働き方体験 販売でありながら、組立・整備をするというものづくりの要素があります。その面白さをぜひ。 ・地域の一員として働く経験 出勤前・下校時・退社後・・・接客で人の人生に触れながら、近隣のお客様のために働きます インターンシップの詳細・エントリーはこちらから! https://en-gage.net/qbei/work_610510/ |
その他 | 《自転車のきゅうべえ白梅町店》 〒603-8331 京都府京都市北区大将軍西町180-1 TEL 075-467-9598 《自転車のきゅうべえ下鴨店》 〒606-0816 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町71-2 TEL 075-722-0766 《自転車のきゅうべえ修学院店》 〒606-8004 京都府京都市左京区山端川端町6-6 TEL 075-781-7801 《きゅうべえsports京都下鴨店》 〒606-0816 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町71-2 2F TEL 075-706-7801 《自転車のきゅうべえ二条店》 〒604-8415 京都府京都市中京区西ノ京栂尾町119 TEL 075-803-1113 《自転車のきゅうべえ西院店》 〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町11 TEL 075-754-6742 |