項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
「京の宮御膳」 特別栽培米
「京の宮御膳」は、京(都)の宮中に献上されていた大宮(町)のお米(御膳)という史実に由来し、またその音の響きの良さが、気品ある京都のイメージにマッチするであろうと考え決定しました。
この名称は当社で登録商標しています。「京の宮御膳」として発売される丹後地方のお米は当社の厳しい品質基準をクリアした最高級品です。安全な農法と特Aのおいしさが認められ、ご進物や、ワンランク上のお米として選ばれています。
会社の特色
防虫効果のあるハーブに覆われた田圃の畦
「丹後のお米を全国に広げよう」という趣旨のもとに立ち上げられた「京都・米あじインプルーヴメント研究会」は、今年で設立から17年になります。乾燥の基準、粒選別の統一、保管上の注意、精米研究、ハーブによる減農薬の研究、肥料の選別、生産記録の保管等について、定期的に意見交換を行っております。当社は、研究会の活動を通して、全国的に品質の良さを認められた丹後産コシヒカリを販売しております。
会社の社会貢献
エコファーマー ロゴ
当社が販売する「京の宮御膳」は、京都府知事が認定するエコファーマーによって生産されています。
エコファーマーとは、土づくりや減農薬・減化学肥料などの環境に優しい農業への取り組みを、道府県知事が認定した農業者(認定農業者)の愛称です。
法人名 | 株式会社深尾米穀 (カブシキガイシャフカオベイコク) |
---|---|
業種 | 食品、卸売、小売 |
事業内容 | 米穀小売・卸販売 |
設立 | 2002年04月15日 |
創業 | 1936年02月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 3名 (女:1名、男:2名) |
代表者 | 代表取締役 深尾 博(フカオ ヒロシ) |
本社所在地 | 〒606-8385 京都府京都市左京区川端通二条上る孫橋町5 |
本社電話番号 | 075-762-5540 |
本社FAX番号 | 075-751-0228 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://miyagozen.com |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|