総合デザイン活動をめざして
GKデザイングループは、時代に先駆けてデザインを事業化し、その価値確立と向上を目指してきました。1972年GK京都はグループの関西拠点として誕生。「京都から世界に発信する生活文化の創造」をビジョンとし、プロダクトからグラフィック、景観や空間に至る幅広い分野でデザイン活動を推進してきました。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
GKデザイングループは12社の事業体から成り立っています。
海外では、アメリカ(ロサンゼルス・アトランタ)、オランダ(アムステルダム)、中国(青島・上海)それぞれに現地法人を置いています。GKデザイングループでは、こうした国内外のネットワークを活かしてノウハウの共有や協同プロジェクトなどを行っています。
会社の特色
設立以来「総合デザイン」を標榜し、「企てる」「かたちづくる」「報せる」といった創造機能と「デザインマネジメント」とを両輪に活動しています。それぞれの機能を相乗し、また融合しながら創造力を具現化し、デザインの可能性を追求しています。プロダクト、プリントメディア、パッケージ、ショップ・ショールーム、景観・まちづくり、VI、デジタルメディアのデザインや社会課題のデザイン研究まで、多様な領域におよびます。
会社の社会貢献
GK京都は、「防災」「ユニバーサル」「まちづくり」といった社会テーマのデザイン研究に積極的に取り組んでおります。
私たちの多様なデザイン力を、社会が抱える身近な問題解決に活かしています。
法人名 | 株式会社ジイケイ京都 (カブシキガイシャジイケイキョウト) |
---|---|
業種 | デザイン |
事業内容 | (1)プロダクト、グラフィック、インテリア、建築、環境、ユーザーインターフェースなどにかかわる企画、デザイン、デザインマネジメント、調査、研究 (2)各種産業の発展・事業活動にかかわる企画、デザイン、デザインマネジメント、調査、研究 (3)地域社会の発展・安心安全にかかわる企画、デザイン、デザインマネジメント、調査、研究 |
設立 | 1972年04月19日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 39名 (女:17名、男:22名) |
代表者 | 榎本 信之(エノモト ノブユキ) |
本社所在地 | 〒602-0898 京都府京都市上京区相国寺門前町657番地 |
本社電話番号 | 075-211-2277 |
本社FAX番号 | 075-231-1047 |
事業所所在地 | 上京区 |
ホームページURL | http://www.gk-kyoto.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|