職人の技が紙を姿(カタチ)に!!
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
西川紙業は、京都を中心に発展した伝統工芸の色紙・短冊等、紙の加工を手掛ける会社です。
色紙・短冊の他にも、ご朱印帖・和帖・屛風など、日本の伝統文化である和紙を使用した製品を中心に、様々な紙工品を作り上げています。
創業以来培った技術を基に、高品質で優美な製品を作り出し、伝統を守るとともに時代に合わせた新しいモノ作りに努めています。
代表者からのメッセージ

当社は長年、色紙・短冊・屏風・和帖などの製造をしてまいりました。これからも当社独自のさまざまな加工技術を以て、今の時代に愛され根付いていく商品を作り続けていきたいと思っています。ワークショップやオリジナル商品のショップを展開し伝統の紙加工技術を解りやすく伝えてまいります。
会社の強み

紙を用いて様々なモノを作り出し、姿(カタチ)にしていくのが当社の仕事です。製造過程の主要部分は全て手作業で行っており、伝統的な技術を駆使して質の高い製品を皆様にお届けし、日本文化の継承と発展に貢献したいと考えております。
近年では和紙だけでなく、洋紙を組み合わせた製品も取り扱い、自信を持って「作る技術」を提供しております。他ではできないようなことも、当社では幅広くお客様のご要望にお応えします。
会社の特色

糊やインクの水分を紙が吸うことを考えた紙選び等、用途に合わせたモノ作りにとことんこだわっています。
日本人の心を伝えてきた色紙や和本、大切な本を大事にしまっておく帙箱等、日本の歴史と伝統を伝えていくことが私たちの使命だと考えています。
その一方、今まで用途が限られていた和本や朱印帖の新しい使い方を提案する等、形にとらわれず柔軟な発想で、新しいモノ作りに努めています。
会社の理念

- 法人名
- 株式会社西川紙業(カブシキガイシャニシカワシギョウ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 伝統伝統,工芸,製造,小売,その他
- 事業内容
-
紙工品製造
(色紙・短冊・屏風・和帖・朱印帖・ブックケース等) - 設立
- 1975年2月1日
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 男性7人、女性19人、合計:26人
- 代表者
- 西川 佐織(ニシカワ サオリ)
- 本社所在地
- 〒601-8101
京都市南区上鳥羽高畠町3 - 本社電話番号
- 075-661-5591
- 本社FAX番号
- 075-661-5593
- 本社・事業所所在地
-
南区
- ホームページURL
- http://nishikawashigyo.com/