ワコールホールディングス
最終更新日2019/07/10
世界の女性に共感される美の創造こそ、我々の理想であります
女性共感企業
キレイを科学する。ワコールの商品づくりの原点は、常に科学に基づいています。膨大なデータの分析による「基礎研究」、それをカタチにする「商品開発」、そして商品を安全にお届けする「品質管理」。3つの科学が結びついてはじめて、ワコールの商品は誕生します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
非接触三次元計測装置
「女性のからだを科学的に研究して、ものづくりに生かす」ため1964年に、ワコール人間科学研究所を設立しました。
4歳から69歳まで、毎年約1,000人の女性の人体計測を行い、これまでに延べ40,000人以上のデータを収集してきました。中でも同じ女性を30年以上にわたって計測し、体型の変化を追った時系列データは他に例を見ない貴重な財産です。
法人名 | 株式会社ワコールホールディングス (カブシキガイシャワコールホールディングス) |
---|---|
業種 | 繊維 |
事業内容 | 子会社47社および関連会社9社で構成され、インナーウェア(主に婦人のファンデーション、ランジェリー、ナイトウェア及びリトルインナー)、アウターウェア、スポーツウェア、その他の繊維製品及び関連製品の製造、卸販売及び一部製品の消費者への直接販売を主な事業としております。 更にその他の事業として、飲食・文化・サービスおよび店舗内装工事等の事業を展開しています。 |
設立 | 1949年11月01日 |
創業 | 1946年06月15日 |
資本金 | 132億6000万円 |
売上高 | 1718億9700万円(2012年03月期) |
代表者 | 塚本 能交(ツカモト ヨシカタ) |
本社所在地 | 〒601-8530 京都府南区吉祥院中島町29 |
本社電話番号 | 075-682-5111 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.wacoalholdings.jp |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|