ご利用者はもちろん働く人も大事にします
弊社は、高齢者とその家族がそれぞれ「その人らしく」「今までの生活の延長で」を最優先に考えたサービスの提供を理念としている介護施設です。施設は、ご利用者様自身のペースでくつろげる時間を大切にできるよう、カフェ風や昭和初期風、旅館風などのこだわりをもった様式にしています。そして弊社は、今後もご利用者様の満足を追求し、更なる成長を目指します。
会社と共に成長していきましょう。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社では、ご利用者様一人ひとりに合わせた快適な時間・空間・暮らしを提供することを心がけています。
一つ屋根の下の家族でも、一人ひとりリズムが違います。
確かに共同生活だからルールはあります。
「人を傷つけない」「助け合ってみんなで楽しむ」当たり前の生活を当たり前に楽しんでいただくようにしています。
会社の特色
「したいことを応援する」「したくないことは強制しない」
「人」が暮らしていくことでは、当たり前のことです。
来たい時間でも、自宅に帰る時間でも「人」によって違うのは、その人の生活のリズムがあるから当たり前です。
弊社では、ご利用者様一人ひとりに合わせた快適な時間・空間を提供することを心掛けています。
会社の理念
「高齢者およびその家族の意向を十分認識し、安心で快適な日常生活とそのあゆみを応援する」
弊社では、高齢者とその家族がそれぞれ「その人らしく」「今までの生活の延長で」を最優先に考えた介護サービスの提供を心掛けています。
「人」を見つめ、「人」を想う気持ちをお互いが持ちながら、時間・空間・暮らしを共有し、共に歩んでいきます。それが弊社の理念です。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ピナクル (カブシキガイシャピナクル) |
---|---|
業種 | 福祉 |
事業内容 | 高齢者介護事業(通所介護、認知症対応型通所介護、短期入所生活介護、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護、訪問介護、居宅介護支援、福祉用具販売・貸与) |
創業 | 1989年10月20日 |
従業員数 | 120名 (女:80名、男:40名) |
代表者 | 山本 一成(ヤマモト カズナリ) |
本社所在地 | 〒615-0806 京都府京都市右京区西京極畔勝町67番地 |
本社電話番号 | 075-323-6363 |
本社FAX番号 | 075-323-6360 |
事業所所在地 | 南区、右京区、西京区 |
ホームページURL | http://www.pinnacle700.co.jp |
採用予定 | 未定 |