項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 10 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
●分かりやすいマニュアル●
取扱説明書をはじめとする「マニュアル」は、“分かりやすく、正確で、気の利いた手ほどき”であることが鉄則です。製品を安全かつ効果的に使用していただくにあたり、「作り手」と「使い手」の両方の立場から見た、過不足のないマニュアルが求められます。弊社が制作するマニュアルには、長年の経験で培った豊富な専門知識と、高度な技術が集結されています。
会社の自慢
●豊富な販売促進ツール●
情報伝達の手段が多様化していく中、製品やサービスをより一層引き立てる重要な役割を持つのが、パンフレットやポスター、パッケージ、Webなどの「販売促進ツール」です。定番から奇抜なものまで、極めて豊富なラインナップが自慢です。製品の市場性をクライアントと共有し、一貫したチーム体制で、時代を捉えたタイムリーなコンテンツをお届けします。
会社の特色
●翻訳の高品質な多言語展開●
単純に言葉を置き換えるだけでは、質の高い翻訳とは言えません。文章の背景を理解し、各国の文化の違いに配慮し、情報を的確に伝えるのが弊社流です。マニュアルやカタログをはじめ、あらゆるドキュメントにおける高品質な多言語展開をコーディネーター、翻訳者、ネイティブチェッカーが一丸となって強力にサポートします。
法人名 | 株式会社SCREENクリエイティブコミュニケーションズ (カブシキガイシャスクリーンクリエイティブコミュニケーションズ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、サービス、広告、印刷、イベント |
事業内容 | ■テクニカルドキュメント類の企画、制作、販売 ■セールスプロモーションツールの企画、制作、販売 ■名刺発注システム販売、警告ラベル通信販売 ■翻訳サービス(ドイツ語/フランス語/イタリア語/スペイン語/中国語など) |
設立 | 1993年07月08日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 75名 (女:34名、男:41名) |
代表者 | 代表取締役社長 中村 博昭(ナカムラ ヒロアキ) |
本社所在地 | 〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町13-1 |
本社電話番号 | 075-325-6221 |
本社FAX番号 | 075-325-6243 |
事業所所在地 | 右京区、京都府外(東京都、大阪府、滋賀県) |
ホームページURL | http://www.screen-cre.co.jp/ |
採用予定 | 未定 |
その他 | ■警告ラベル.com http://www.keikoku-label.com/ 当社が運営するオンデマンド警告ラベルの販売サイトです。 ■テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)主催の「日本マニュアルコンテスト2010」において、当社が制作に参画した取扱説明書が、「シートマニュアル/パッケージマニュアル部門」の部門優良賞を受賞しました。 同コンテストでの当社の受賞は、1999年の部門優秀賞、2000年と2005年の部門優良賞に続く4回目となります。 受賞マニュアルは、製品の取り付け方法をシートマニュアルとしてまとめたもので、必要十分な情報が適切に整理・表現されていること、それらの情報がA3サイズ1枚という限られたスペースに整然と配置されていること、分かりやすさと紙面の躍動感を同時に実現するテクニカルイラストを採用したことなどが評価されました。 |
採用予定 | 未定 |
---|