「食卓に笑顔を!」
京都・大原野でヤマキ醤油を造っております、城戸平左衛門商店です。
伝統の製法を使い、食卓に笑顔が出せるように、この「ヤマキ醤油」が、一役になれば幸いと思っております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | |
福利厚生が充実 | |
教育・研修制度が充実 | |
給与水準・待遇 | |
世に誇れる製品・サービス・技術 | |
休日が多い | |
合計 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創業は天保元年です。
京都・大原野にて、城戸平左衛門商店『ヤマキ醤油』は生まれました。大原野の天然水と選りすぐりの大豆を使い、初代から受け継がれた製法で醸造しています。
会社の自慢
京ポン酢
本当になんにでも合う、こだわりのポン酢醤油です。
天保元年創業より出し続けている醤油の一つで、全国でも人気商品です。
ゆずの香りが食欲を高めます。
お鍋料理はもちろん、お肉・お魚・お野菜など、何にでもお使い頂けます。
会社の特色
京だし醤油 濃口
まったりとした甘いうまみとコク。製法は、初代より受け継がれた伝統の手法です。
遺伝子組み換えの心配のない国内産大豆を使い、地元天然水を使っています。京料理にはかかせない淡口醤油となっています。
厳選されたカツオとこんぶをたっぷり使用しているので、だし醤油・煮物・おでんに最適です。めんつゆとしてもご使用いただけます。
会社の理念
一家団欒の食卓にもっと笑顔を増やしたい!
そんな想いをもって、醤油とポン酢を作っています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社 城戸平左衛門商店 (カブシキガイシャ キドヘイザエモンショウテン) |
---|---|
業種 | 食品、卸売、小売 |
事業内容 | 醤油醸造及び販売業 |
設立 | 1978年09月01日 |
創業 | 天保元年(1830年) |
従業員数 | 4名 (女:2名、男:2名) |
代表者 | 城戸 平左衛門(キド ヘイザエモン) |
本社所在地 | 〒610-1134 京都府京都市西京区大原野石作町152 |
本社電話番号 | 075-331-0002 |
本社FAX番号 | 075-331-3700 |
事業所所在地 | 西京区 |
ホームページURL | http://www.kyo-yamaki.com/ |
採用予定 | 未定 |