農園直送の素材を活かした季節料理を
愛情をたっぷり受けて育った米、野菜、筍など、毎日、直送されてくる採れたての新鮮素材を使って、季節感あふれるこだわりの料理をテーブルへお出しします。カラダに優しい、旬の野菜はお客様に大変喜ばれています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
多様な働き方
女性活躍
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
店舗でご提供する野菜のほとんどが自家農園・協力農家で栽培したもので、農園では専任スタッフが心をこめて野菜作りに励んでいます。
野菜の美味しさを味わっていただく上で、鮮度はとても重要な要素です。収穫からの時間短縮はもちろんの事、収穫するタイミングや調理されるまでの保存方法にこだわり鮮度の高い採れたて野菜を、店舗毎に提供スタイルを変えてお客様にお届けしています。
会社の特色
「漬け野菜 isoism」のランチ
野菜料理を主軸にした飲食店を京都市内に5店舗運営しており、お店で使用する野菜を自社農園で育てるという6次産業をカタチにしている会社です。
「串焼きとおでん 五十棲」、「煮野菜 おにかい」、「焼き野菜 五十家」、「お野菜とワイン 五十松」、「漬け野菜 isoism」と、店舗ごとに異なるコンセプトで旬のお野菜をお客様にご提供しています。
会社の理念
『お客様に心のこもったおもてなしを提供し 喜びと感動を与える』をモットーに、どうすればお客様が喜んでくださるかを考え、最高のスタッフ・お料理・心温まる空間を提供できるよう、日々努力しています。
また、‘人財’こそ最も大切な資源と考え、スタッフ一人ひとりの個性を大切にし、仕事を通し社会で活躍出来る「商職人」としてのスキルを最大限に育成します。
法人名 | 株式会社五十家コーポレーション (カブシキガイシャイソヤコーポレーション) |
---|---|
業種 | 農林、飲食、サービス |
事業内容 | 飲食業および農業 |
創業 | 2003年07月 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 140名 |
売上高 | 5億4000万円(2020年05月期) |
代表者 | 代表取締役 五十棲 新也(イソズミ シンヤ) |
本社所在地 | 〒604-8026 京都府京都市中京区河原町通四条上る米屋町388番地 |
本社電話番号 | 075-205-4043 |
事業所所在地 | 中京区、下京区 |
ホームページURL | http://isozumi.jp/ |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災) Iso Co.レクリエーション(年4回) コミュニケーション手当(店舗業績に応じて店舗単位で支給) 結婚祝い・出産祝い |
採用予定 | なし |
その他 | ◆京都office 京都市中京区木屋町通御池下る下丸屋町421-5 TEL:075-205-4043 ◆串焼きとおでん 五十棲 京都市中京区河原町通り四条上る米屋町388 営業時間:午後5時半から午前0時頃 定休日:月曜不定休 TEL:075-223-5050 ◆ワインとお野菜 五十松 京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384 営業時間 : 午後5時半から午前0時頃 定休日 : 火曜不定休 TEL : 075-255-1239 ◆煮野菜おにかい 京都市中京区河原町通り四条上る米屋町388 二階 営業時間 : 午後5時半から午前0時頃 定休日 : 木曜不定休 TEL: 075-223-5052 ◆漬け野菜 isoism 京都市下京区七条通烏丸西入中居町114 営業時間 : 午後5時半から午前0時頃 定休日 : 火曜不定休 TEL : 075-353-5016 ◆焼野菜 五十家 京都市中京区木屋町通御池下る 下丸屋町4215ラディーチェ・マツヤビル1F 営業時間 : 午後5時半から午前0時頃 定休日 : 火曜不定休 TEL : 075-212-5039 |
採用予定 | なし |
---|