島津製作所本社
分析機器 高速液体クロマトグラフ質量分析装置
科学技術で社会に貢献する
産業のあらゆる場面で重要な役割を果たしている分析計測機器。医療の発展と診断の効率化を推進する医用機器。飛行安全と機内の快適環境を実現する航空機器。半導体、フラットパネルディスプレイなどの先端デバイスの進化を支える産業機器。
これら4つの事業で人々の暮らしを支えるとともに、これらの技術を融合・発展させることにより、新たに次世代医療や環境、産業計測など未来のソリューションにも取り組んでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の社会貢献
水質測定装置
環境計測機器を手がける企業として、地球環境の保全と事業活動の調和に取り組んでいます。CO2排出量削減、廃棄物発生量の削減と再資源化、化学物質の管理と削減など事業活動における環境負荷の低減を推進しています。また環境ソリューション事業、ISO認証取得支援、環境教育支援、森林保全活動等社外での環境貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
会社の理念
医用X線診断装置
●社是:科学技術で社会に貢献する
●経営理念:「人と地球の健康」への願いを実現する
法人名 | 株式会社島津製作所 (カブシキガイシャシマヅセイサクショ) |
---|---|
業種 | 環境、機械、製造、航空、医療機器 |
事業内容 | 分析計測機器、医用機器、航空機器、産業機器の製造・販売・サービス |
設立 | 1917年09月01日 |
創業 | 1875年03月 |
資本金 | 266億4889万円 |
売上高 | 3422億円(2016年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 上田 輝久(ウエダ テルヒサ) |
本社所在地 | 〒604-8511 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 |
本社電話番号 | 075-823-1111 |
本社FAX番号 | 075-811-3188 |
事業所所在地 | 北区、中京区、京都府外(東京・大阪ほか国内拠点24カ所、海外拠点49カ所) |
ホームページURL | http://www.shimadzu.co.jp |
福利厚生 | ■昇給年1回、賞与年2回 ■休日休暇:完全週休2日制(土日)、祝日、年次有給休暇(初年:18日、2年目~:21日)、リフレッシュ休暇など ■その他:各種保険完備、従業員持株制度、独身寮、家族社宅など |
採用予定 | 未定 |
採用予定 | 未定 |
---|