古くなっても美しい、“本物”の家づくり
2014年4月、アーキテクチャーリンクライフ株式会社と改称しました(旧社名:京都ハウジングオペレーション)。Architecture(建築)Link(つなぐ)Life(人生・生活・命)頭文字をとって
通称ALL(オール)です。古くなっても美しい家づくり、自然素材でやさしい「人も森も幸福な家」が不変のテーマです。細部までこだわり抜いた匠の技術と感性で、暮らしにゆとりを演出し建物に命を吹き込みます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 10 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 10 |
合計 | 58 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
工務店・設計事務所・ハウスメーカーすべての要素を兼ね備え、デザインと性能の両面で支持されています。また、初めてのご面談からアフターフォローまで窓口を一本化することで、契約後の設計・仕様変更にも対応可能です。建築状況を随時確認できるインターネット専用掲示板や、建築後にオーナーと親交を深める「お施会」なども好評で、これらが口コミ・ご紹介に繋がっています。
会社の自慢
ALLでは、京都新聞文化センターにて「家づくりのホントが分かるセミナー」を開催いたしております。「家は人生の表現の場であり、建築はその人の人生観をカタチにすること」と考える社長自ら、家づくりに関する素朴な疑問・住宅業界の常識についてお話いたします。
詳細は当社ホームページをご覧ください。
会社の特色
京都・大阪・滋賀・奈良・兵庫で、高級住宅・注文住宅を中心に手掛けている会社です。
「地産地消」の精神に賛同し、構造柱に京都京北産の芯持ヒノキ材を使用することで、森のようにやさしい、健康に配慮した住まいを提供しています。
これからも、ご家族のライフスタイルと感性を活かしつつ、産地のわかる家づくり、住まい手の健康を守る家づくりにこだわりたいと思います。
会社の社会貢献
●「京都府産木材認証制度」の「緑の工務店」認定
京都府内産木材を使用することで、輸送により発生するCO₂の削減に取り組んでいます。新築の際にどれくらい京都府内産木材を使って、どのくらいCO₂削減を実現したか、証明書をもとに定量的に効果を確認し、全社をあげて意識を高めています。
●「京都モデルフォレスト協会」加盟
京都の森を守り育てるための様々な活動を行っています。
会社の理念
丹念な建築プロセスを通じて、私たちを信じて家づくりを託してくださるお客様に、
この上ない喜びと持続性のある満足をご提供することをお約束いたします。
「契約して建てて終わり」ではなく、完成した後にはじまるご家族の物語に関わりたい。
それが私たちアーキテクチャーリンクライフの願いです。
詳細を見る
法人名 | アーキテクチャーリンクライフ株式会社 (アーキテクチャーリンクライフカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建設、建築 |
事業内容 | 注文住宅の設計・施工(個人住宅・医院・マンション・リノベーション改築) |
設立 | 2008年04月01日 |
創業 | 1997年05月01日 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 7名 (女:3名、男:4名) |
代表者 | 代表取締役社長 篠田 潤(シノダ ジュン) |
本社所在地 | 〒604-8091 京都府京都市中京区寺町通御池下る 本能寺会館1階 |
本社電話番号 | 075-257-3075 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.all-design.co.jp/ |
福利厚生 | 慶弔見舞金、定期健康診断、自己啓発・取得奨励、社員旅行 |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【ブログ】 ALLの家づくりの進め方や最新情報、日常のあれこれをレポートします。 http://www.all-design.co.jp/blogall/ |