事務所
原谷倉庫
文化財復旧工事などの御用達業者として
弊社では、長年培った経験や技術を活かして、府の文化財復旧工事において、丸太足場の鳶工事にも携わらせていただいております。また一般建築の設計・施工他、神社仏閣の御用達業者としても信頼に添える仕事ができますよう、そして少しでも京都の発展の一翼を担いたい一心で、社員一丸となり、日々取り組んでおります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 5 |
合計 | 36 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
一般住宅
従業員は一級・二級建築士をはじめ、20年以上、鳶・土木・解体に関わっている、経験豊富な技術者がそれぞれの使命を持って、施主様の身になって考え、丁寧な善き仕事を目指します。
会社の理念
丸太足場組
文政元年から受け継がれる屋号に歴史と伝統を重んじ、温故知新の精神で日々精進しております。
詳細を見る
法人名 | 株式会社材源 (カブシキガイシャザイゲン) |
---|---|
業種 | 建設、建築、土木 |
事業内容 | 建設業 |
設立 | 1983年07月07日 |
創業 | 1818年(文政元年) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 7名 (女:2名、男:5名) |
代表者 | 清水 忠行(シミズ タダユキ) |
本社所在地 | 〒602-8395 京都府京都市上京区今出川通御前通東入社家長屋町685番地 |
本社電話番号 | 075-461-6027 |
本社FAX番号 | 075-461-6096 |
事業所所在地 | 上京区 |
採用予定 | 未定 |