項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 10 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
代表の亡義父は、江戸時代から冷泉家お出入りの装束店で修業して、葵祭の復興などに尽力した装束司、義母は、平成の御大典に宮中に五節の舞姫の着装ご奉仕をして、皇后様にお言葉を拝受した十二単の第一人者でした。代表は長年、義父・義母に仕え、その後も研究に励み、本格的な装束を提供しております。着装は、衣紋道山科流家元、家元夫人に指導を受けました正式な着装でございます。
会社の自慢
体験所は、京町屋の一室、じゅらく壁に、平安貴族が用いた高麗縁の小紋の畳など、優雅な雰囲気を味わっていただけます。
男性衣装は、束帯、衣冠、直衣、直衣袍袴、出衣、狩衣、直垂、半尻、女性衣裳は、十二単、小袿、細長、袿姿、白拍子、子供用細長など、他の店では味わえない珍しい装束など、豊富に用意しております。着装講演、衣裳をつけて散策、婚礼貸衣装なども好評です。
会社の特色
十二単は、好きな色目を選んで組み合わせ、オリジナルな十二単を着ることができます。持参いただきましたカメラで、スタッフが様々なポーズの写真を撮影します。その後、雅楽の音色を楽しみながら、衣擦れの音を聞きながら、しずしずと歩いて、平安人を満喫していただけます。ご希望の方には、ベテランカメラマンによるオリジナルアルバムも制作できます。
法人名 | 株式会社弥栄 (カブシキガイシャイヤサカ) |
---|---|
業種 | 伝統、観光、デザイン、製造、ブライダル |
事業内容 | 束帯・十二単等の装束体験、婚礼貸衣装業 |
設立 | 2013年04月01日 |
代表者 | 福呂 一榮(フクロ カズエ) |
本社所在地 | 〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目123-3 |
本社電話番号 | 075-642-1028 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://junihitoe.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|