やさしくたくましい子供を育みます
幼児期は、子が親の手をはなれて外の社会に向かう大切なはじめの一歩です。
私たち永観堂幼稚園は、子供たちにとってその未知なる世界が、驚きと感動に満ちた“本当の出会い”の場であってほしいと願います。園児の無垢な心を全身で受けとめ、すこやかな知性と身体を育んでいけるよう、私たちは保護者と共に考え、歩んでいきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | |
福利厚生が充実 | |
教育・研修制度が充実 | |
給与水準・待遇 | |
世に誇れる製品・サービス・技術 | |
休日が多い | |
合計 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
一年を通して季節を感じ、子供たちの成長を育む多彩な行事を行います。毎月の「お誕生日会」をはじめ、「母の日・父の日・敬老の日」「もみじまつり」「巣立ち記念発表会」などは、保護者会の協力と支援のもとにおこなわれる行事です。
また当園ならではの催しとして「各種遠足」「お泊り会」「お別れ会」など園児と教職員だけで実施する行事もございます。子供たちにとって“ちょっぴり親ばなれ”できる体験となっています。
会社の自慢
当園では預かり保育を実施しています。保護者の子育てを支援することを目的とし、通常の保育終了後、ご家庭の希望に応じて有料でお預かりしています。本来ならば、降園後はお家で、ゆっくりと体と心を休めつつ、自由な時間を過ごすことが、子供たちにとって大切だと考えます。預かり保育を実施するにあたり、当園では、子供たちの負担にならないよう、自由な雰囲気と家庭的な暖かさを心がけ、子供たちと一緒に時間をすごします。
会社の特色
~当園の教育方針~
■子供たちが、やさしくたくましく育つように、一貫した情操教育を行っています。子供たちが、豊かな知性と感性を育んでいけるような保育を目指しています。
■当園のある永観堂境内は、ありのままの自然を残す恵まれた環境です。大自然とのふれあいを通して、子供たちは生命の大切さを学び、すこやかに成長しています。
■保護者と共に子供たちの成長を喜び合える、双方向型保育を目指します。
詳細を見る
法人名 | 学校法人永観堂学園 (ガッコウホウジンエイカンドウガクエン) |
---|---|
業種 | 学校 |
事業内容 | 幼稚園の経営 |
創業 | 1930年09月 |
代表者 | 園長 増田 宗雄 |
本社所在地 | 〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町50番地 |
本社電話番号 | 075-751-0961 |
本社FAX番号 | 075-761-9240 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://www.eikando.ed.jp/ |
採用予定 | 未定 |