項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 4 |
合計 | 35 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創業は1953年。お客様の作品に対する想いを大切にし、時には作品保護のアドバイスも行い、良い状態で表具を後世に残すことを心掛け、100年後の表具作業への架け橋となっています。
会社の自慢
表具は、古くから芸術や宗教が盛んであった京都を中心として発達してきました。 裂地や和紙を材料として、加湿と乾燥を繰り返していくうちに、複雑な幾度の工程を経て完成させます。
法人名 | 株式会社弘誠堂 (カブシキガイシャコウセイドウ) |
---|---|
業種 | 伝統、染色 |
事業内容 | 表具(掛け軸、屏風、襖、衝立、額、巻物、画帖)の修理修復 及び 新調 インテリア雑貨(アートパネル、屏風、タペストリー)の製造販売 その他工芸品(人形、漆器、陶器、仏具、着物)の洗い修理修復 |
従業員数 | 2名 (女:0名、男:2名) |
代表者 | 田中 喜茂(タナカ ヨシシゲ) |
本社所在地 | 〒604-8403 京都府京都市中京区聚楽廻中町27-12 |
本社電話番号 | 075-811-3394 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | https://kyo-hyougu.com/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|