生活の当たり前を支える続けて90年以上の総合建設会社です
90年以上にわたり京都に本社を構える総合建設会社です。主に京都を中心に関西圏で地域の皆様の生活を支えています。京都の河川橋梁、高速道路に関連する大規模土木工事や京都駅ビル、京都スタジアムなどのランドマーク建築から、毎年琵琶湖で開催されている鳥人間コンテストのスタート台まで、幅広く手がけています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
女性活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 5 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 33 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
社員の平均勤続年数は22年以上と居心地がいいです。自社の独身寮は寮費は500円。常駐の寮管理人が朝昼晩の食事の準備から身の回りの世話まで、仕事以外の環境を整えます。
会社の社会貢献
平成18年から毎月第一土曜日の朝に五条通を清掃しております。清掃には、ご近所の方、NPO法人京都カラスマ大学でのクリーンアップ京都の活動されている人など、社員以外のボランティアの方と一緒に清掃活動をしております。
その活動が認められ、平成28年には国土交通大臣よりみどり愛護功労者として表彰されました。
会社の理念
昭和36年、当時の社長が良い仕事をするだけではダメで、誠心のこもった仕事が大切だ。先人たちがつくったものは今より工法など、未熟なものだったに違いない。しかし、未来のためにと思って誠心を込めて造っているので未だ崩れたなどの話は聞いたことがない。ただ単に橋をかけるのではなく、心を架けよう。ビルを建てるのではなく、心を建てようと説いたといいます。その時の言葉である「心を建てる」が社是となりました。
法人名 | 公成建設株式会社 (コウセイケンセツカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建設、建築、土木 |
事業内容 | 土木工事 建築工事 舗装工事 ガス設備工事 地質調査工事 |
設立 | 1928年07月26日 |
創業 | 1928年07月26日 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 119名 (女:10名、男:109名) |
売上高 | 105億4100万円(2021年度) |
代表者 | 代表取締役社長 絹川 雅則(キヌカワ マサノリ) |
本社所在地 | 〒600-8322 京都府京都市下京区五条通西洞院西入小柳町518 |
本社電話番号 | 075-365-8300 |
本社FAX番号 | 075-365-8532 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(大阪府) |
ホームページURL | https://kohseiconst.com/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備。保養施設(スポーツクラブ法人会員)。独身寮・社宅あり。独身寮は寮費を500円。常駐している寮管理人が、朝昼晩の食事から身の回りの世話まで、生活をサポートいたします。 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学, 短期大学 ◆職種:施工管理職 ◆仕事内容:安全管理、工程管理など、工事現場で円滑に仕事が進むように全体に目を配り、工事完成に導く仕事。実際の工事作業は専門業者が行います。オーケストラでいうところの楽器演奏者は専門業者で、弊社は指揮者的立場です。 ◆採用予定人数:5人 ◆就業場所所在地:京都市下京区五条通西洞院西入小柳町518 ◆最寄駅:地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩6分 ◆初任給:〔大学卒]24万円 ◆昇給:年1回(5月) ◆賞与:年2回(7月、12月) ◆勤務時間:勤務時間:8時00分~17時00分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分 ◆時間外時間:あり(月平均:40時間) ◆年間休日ほか休日等:年間休日124日 週休二日制(土曜・日曜休み)・夏期休暇・年末年始休暇・年次有給休暇あり ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):特になし ◆選考フロー:ホームページ、マイナビよりエントリー → 会社説明会 → 面接(2回)、適性検査 → 内定 ◆会社説明会の日程:3月1日以降随時 ◆会社説明会の開催場所:本社(京都市下京区五条通西洞院西入小柳町518) 【採用実績大学(京都府下)】 京都工芸繊維大学, 京都大学, 京都府立大学, 京都産業大学, 京都橘大学, 京都美術工芸大学, 同志社大学, 立命館大学, 龍谷大学 【採用実績短大(京都府下)】 池坊短期大学 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:1名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:2名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用担当:藤井 TEL 075-365-8300 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 総務部総務グループ 藤井 崇(ふじい たかし) TEL 075-365-8300 fujii-t@kohsei-const.co.jp |