京菓子の伝統を受け継ぎ、新しく豊かな菓子製造へ
1950年、京都伏見で平和製菓は創業致しました。京都の伝統的な焼菓子を現在に受け継ぎながら、2016年からは新たにチョコレートやクリームを使用した菓子製造をスタートさせ、現在は多くの菓子メーカー様のOEM製造に携わらせていただいております。私たちは古き良き伝統を守りながら、時代のニーズに敏感に反応し素早く変化していくことで、これからの時代を邁進していく覚悟です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 7 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
本社工場では「そばぼうろ」を製造しております。使用する原材料や温度や湿度といった製造環境に合わせて1日に約1トン~3トンの商品の品質を均一に保ちながら製造しております。原材料に水は使用せず、成形が行えるギリギリの水分値まで鶏卵を配合することで食べたときの食感がソフトになり、風味豊かな口ほどけの良い「そばぼうろ」に仕上げています。
会社の理念
私たちは菓子製造を通じて心豊かな社会に貢献します
誠実な姿勢で技術の向上に努め創意工夫と努力で組織の永劫の存続を目指します
平和製菓に関わる人々の幸福を追求します
法人名 | 平和製菓株式会社 (ヘイワセイカカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製菓 |
事業内容 | 菓子製造業 |
創業 | 1950年05月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 16名 |
代表者 | 代表取締役 野田 英彦(ノダ ヒデヒコ) |
本社所在地 | 〒612-8394 京都府京都市伏見区下鳥羽西芹川町74ー2 |
本社電話番号 | 075-601-1826 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | https://www.heiwa-seika.co.jp/ |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|