きめ細かな対応と確かな技術
マシニングセンタ 微細加工機エリア
精密さを武器に、金属加工を追究し続ける
鋼・ステンレス・アルミ合金・マグネシウム合金の高精度加工品を製造している会社です。医薬品包装機、工作機械、特殊砥石製造機など高精度な金属部品や金型を必要とされる機械メーカー様に部品を提供し、「ものづくり」の課題解決を徹底サポートしています。
“お客様に安心して使用していただける製品づくり”をモットーに、日々技術向上に努めております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
三次元CAD/CAMによる加工品
主軸となるのは、試作開発品を含む「少量部品」の製造です。そのなかでも、以下の3つの製品を得意としています。
「製造工程の途中に熱処理を含む製品」「3D-CAD/CAMによる三次元加工後に仕上げ磨きを施す製品」「成形研削品の組立・調整を行なう製品」
これらは、人の手を介した複数工程にわたる加工を必要とし、非常に難易度の高い製品です。
会社の特色
微小径工具による切削加工を施した製品
CAD/CAMによるデータの作成から、各種工作機械による加工、手作業の表面仕上げ・組立まで、精密金属加工のことなら何でも承ります。近年では、微小径工具を使用した「微細切削加工」にも取り組むなど、新しい加工法への挑戦にも意欲的です。「ものづくり」に技術課題はつきものですが、常に最適な解決策でサポートできるよう、各工程の情報やノウハウを蓄積し、万全の体制を整えています。
会社の社会貢献
登録番号:KES1-0402
地球環境問題を考える上で、企業も経営のあり方を見直す必要があります。当社も積極的に環境改善活動に取り組み「KES・環境マネジメントシステム・スタンダード・ステップ1」の認証登録を取得しました(登録番号:KES1-0402)。
※KESとは、環境への負荷を管理・低減することを目的とした「環境マネジメントシステム」です。京都から発信された規格が、今や全国規模に拡大しています。
会社の理念
光学顕微鏡測定機
「品質と信頼は一人ひとりがつくるもの」
「常にお客様の立場で」
「魂のこもったモノ作り、納めた仕事は会社の代表」
を合言葉に、製造現場で品質を高めるために、作りこむことを徹底しています。また、客先から届く品質データを集計し、不具合やクレームについては、原因追及・恒久対策のための社内ミーティングを毎月行っています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社オージーファイン (カブシキガイシャオージーファイン) |
---|---|
業種 | 製造、その他(金属部品、金型) |
事業内容 | 精密金属加工(精密工作部品、金型、組立品の製造) |
設立 | 1990年03月01日 |
創業 | 1969年09月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12名 (女:3名、男:9名) |
代表者 | 小川 俊保(オガワ トシヤス) |
本社所在地 | 〒610-0101 京都府城陽市平川広田89-1 |
本社電話番号 | 0774-53-8718 |
本社FAX番号 | 0774-52-8418 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.ogfine.co.jp |
採用予定 | 未定 |