本社
中堅社員3名
エレクトロニクスで社会に貢献しています
当社を含むツルタエレクトロニクスグループは、「エレクトロニクスのマルチチャンネルサプライア」として電設資材をはじめ制御機器、防災・防犯設備、情報通信機器、住宅設備機器など電機に関わるあらゆる商品を取り扱う総合卸売商社です。
取扱商品や事業ごとにグループ会社を設け、京都・滋賀・兵庫に計25カ所の事業所を設け事業を展開しています。地域に密着した営業に徹することで、業界屈指の地位を確立しています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 5 |
休日が多い | 6 |
合計 | 35 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
エレクトロニクスの発展とともにますます多様化を見せる今日、その営業範囲は更に広がっています。 種類や用途が極めて多岐にわたる取扱い商品に対し、的確な発注はもちろん、問い合わせ、相談にも適切な情報を提供できるということが、当社の強みであるといえます。長年培ってきた地域密着営業と、数千社にも及ぶ得意先との信頼関係が、当社の信用の証です。
詳細を見る
法人名 | ツルタホールディングス株式会社 (ツルタホールディングスカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 設備、電気、卸売 |
事業内容 | 電設資材用機器・制御機器・住設機器・情報通信機器等の販売 <資本金・従業員数・売上高はツルタエレクトロニクスグループ実績> |
設立 | 1958年10月04日 |
創業 | 1949年04月 |
資本金 | 1億7100万円 |
従業員数 | 244名 (女:66名、男:178名) |
売上高 | 121億円(2019年09月期) |
代表者 | 代表取締役社長 鶴田 哲司(ツルタ テツジ) |
本社所在地 | 〒604-8133 京都府京都市中京区六角通高倉西入滕屋町174番地 |
本社電話番号 | 075-211-9351 |
本社FAX番号 | 075-211-9355 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.tsuruta-elec.co.jp |
福利厚生 | ■休日休暇:完全週休2日制(祝日のある週は土曜出勤日有り)、祝日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 ■福利厚生:各種社会保険、財形貯蓄、団体生命保険、契約保養施設など。海外研修制度あり。資格手当、奨学金返済支援手当、子女教育支援手当、住宅ローン補助手当の支給あり(毎月)。 |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
下記ホームページよりお問い合わせください |
採用情報 | ■募集職種:営業職(ルートセールス)、営業事務、一般事務 ■勤務地:京都滋賀の各営業所、各グループ会社(自宅通勤可能範囲) 詳細はコチラ http://www.tsuruta-elec.co.jp/pub/recruit.html |