店舗外観
商品イメージ
京の風情とこだわりが調和する和の心
京の台所、錦小路の老舗「京漬物ますご」です。洗練された京の心とともに、食卓にそっと添える旬の彩りをお届けしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
代表的な京漬物「千枚漬」の漬け込み風景
伝統に裏打ちされた製法と独特な工夫を重ねた熟練の職人が丹念に漬け込む。素材の味わいを最高に引き出す技に、京の「こころ」を込めて「厳選の一品」から、伝統の「逸品」に育て上げます。
会社の自慢
「千枚漬」と「壬生菜漬」の盛り合わせです
「千枚漬」が昭和51年農林大臣賞を受賞いたしました。
また「千枚漬」「すぐき」「しば漬」は以下の認定・登録を受けています。
「京ブランド認定食品」(京都府食品産業協会より)
「きょうと信頼食品登録制度(ひとつぼしクラス)」(京都府より)
会社の社会貢献
「京の台所」錦市場
当社のある錦市場は「京の台所」と呼ばれ、長年にわたって京都の食文化を支え続けてきた伝統ある商店街です。今でも朝はプロの料理人さんたちで、午後からは主婦の皆様や観光に来られた方々で一日中賑わっています。そんな錦市場の中で仕事ができることは、私たちの喜びであり、誇りでもあります。
また近年、外国人観光客も増え、漬物や味噌をお買い求めいただいております。
会社の理念
<誠 実>
いつわりがなく、まじめなこと
<信 頼>
お客様から頼りにされること
<信 用>
誠実と信頼を積み重ねること
詳細を見る
法人名 | 株式会社桝俉 (カブシキガイシャマスゴ) |
---|---|
業種 | 伝統、観光、製造、食品、卸売、小売、サービス |
事業内容 | 京漬物製造・卸売・小売 |
設立 | 1980年07月08日 |
創業 | 1930年03月09日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 42名 (女:20名、男:22名) |
代表者 | 代表取締役会長 宇津 克美 / 代表取締役社長 宇津 康之(ウツ カツミ ウツ ヤスユキ) |
本社所在地 | 〒604-8055 京都府京都市中京区錦小路通富小路西入東魚屋町181 |
本社電話番号 | 075-211-5346 |
本社FAX番号 | 075-211-0793 |
事業所所在地 | 中京区、下京区、京都府外(北海道、神奈川県、東京都) |
ホームページURL | http://www.masugo.co.jp/ |
福利厚生 | 退職金制度、社内割引制度 |
採用予定 | 未定 |