今必要な、安全を。
土木・建築などの現場で安全対策を専門とする我社の商品・サービスは、どんな企業・業界にも応用できるのが大きな強みです。創業以来培ってきたノウハウと技術、そして地域に根差したサービスで確かな信頼をいただき、現在では従来の業界・業種にとらわれず、社員のアイデア一つで様々な分野への営業を展開しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 7 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
提案・制作・配送まで自社一貫体制による「オールマイティー×バラエティー」な製品開発により、顧客のニーズに応える安全商品を提供しています。また、社内ネットワークで各種事例や提案内容などのノウハウを共有することで、営業やフォロー体制の強化を促進し、ハードとソフトの両面で顧客目線を貫いています。
会社の自慢
「充実の育成制度」と「働き方改革」。全社19時退社を徹底し、リフレッシュ休暇の導入やバースデー休暇の拡充、冠婚葬の帰省補助などの諸制度も充実。また社員の自己成長もサポートしており、約120の通信教育講座から選択・受講し、終了後には会社側から口座代金が返金される自己啓発支援制度等も完備。ワークライフバランスのとれた働き方や自己成長の場があるからこそ、社員がイキイキと働くことができると考えます。
会社の特色
全国50拠点以上でのサービス展開により、縁の下の力持ちから「全国の舵取り役へ」。創業50年で工事現場の安全用品などの販売・レンタル、看板・サインメディアの製作販売を柱に「総合安全商社」として、今や業界をけん引するリーディングカンパニーへと成長しました。「全国72拠点網構築」という大きな目標へ着々と歩みを進めて参ります。
詳細を見る
法人名 | 株式会社グリーンクロス (カブシキガイシャグリーンクロス) |
---|---|
業種 | 卸売 |
事業内容 | 安全機材用品の販売・レンタル |
従業員数 | 732名 |
代表者 | 代表取締役社長 久保 孝二(クボ コウジ) |
本社所在地 | 〒810-0034 福岡県福岡市中央区笹丘1-17-29 |
本社電話番号 | 092-737-0370 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | https://www.green-cross.co.jp/ |
採用予定 | 未定 |