カンサイドボクギジュツセンター株式会社関西土木技術センター
創業50年 新しい技術ICT技術、I-Conに取組む
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
新しい技術を積極的に取り入れ業績UPを目指します。
共に建設業のICT技術に取組みましょう。
代表者からのメッセージ
京都市伏見区の創業し50年、京都府・京都市等の公共事業(地質調査業、測量業、土木設計)に携わり信頼も高いです。建設業、建設関連業はICT技術を取入れ変わろうとしています。そこに携わり共に働いてみませんか。
会社の強み
本社京都を本社都市活動しています、長年培ってきた信頼は官庁からも求められたいます。
会社の特色
転勤はありません。京都府下、大阪府下をメインとしたエリヤで業務を実施しています。出張等もほとんどありません。
会社の理念
中期経営経を作成し社業の発展に取組んでいます。
当社は4社で構成される光グループ(光工業、光アスコン、光舗道建設)の1社です。グループ結集し社業発展「良い会社にしよう」に取組んでいます。
- 法人名
- 株式会社関西土木技術センター(カブシキガイシャカンサイドボクギジュツセンター)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- その他土木,その他
- 事業内容
- 官庁発注業務(地質調査、測量、土木設計)を主体にそれら業務を担当し、発注者との協議や現場作業、現場作業の管理を行い、現場から得られたデータを取りまとめ報告書の作成業務。
- 設立
- 1972年3月2日
- 創業
- 1972年03月02日
- 資本金
- 6500万円
- 従業員数
- 男性12人、女性5人、合計:17人
- 売上高
- 2億2250万(2021年05月期)
- 代表者
- 代表取締役 竹内 功(タケウチ イサオ)
- 本社所在地
- 〒612-8415
京都市伏見区竹田中島町5番地 - 本社電話番号
- 075-641-3015
- 本社FAX番号
- 075-641-3591
- 本社・事業所所在地
-
伏見区
- ホームページURL
- https://hikari-group.co.jp/group#sub04
- インターンシップ予定
- あり
- 対象
- 理系学部生
短大生
高専生
専門学校生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- 【会社見学受入れ中】
◆形式: 対面式
◆対象学年:短大2年生, 大学3年生, 大学4年生
◆受入時期:通年
◆申込期間:通年通年
◆会社見学の内容:業務内容(地質調査業務、測量業務等)の説明、体験
◆開催時間:原則 8:30~17:30(昼休憩60分)
◆見学先の所在地:京都市伏見区竹田中島町5版(京都市地下鉄 くいな橋駅徒歩3分)
◆おすすめポイント:当社の業務である地質調査やICTを活用した3D測量を体験していただきます。当社の業務である地質調査やICTを活用した3D測量を体験していただきます。
◆等特記事項: なし - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
代表取締役 竹内 功
TEL075-641-3015
E-mail