ハセガワ株式会社長谷川
地域密着50年、安心・安全・責任施工
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
2018年に会社設立50周年を迎えた老舗タイル工事店です。新しい時代を迎えるにあたり、「タイル工育成10ヶ年事業」を宣言し、新卒者向けタイル工基礎教育3ヶ月コースをはじめ、3年で、タイル技能検定2級取得、技能五輪出場、5年で、タイル技能検定1級取得、技能グランプリ出場を目標に訓練・指導し、若手技術者が誇りを持って働ける職場づくりを行っています。
代表者からのメッセージ
幣社はタイル工事を主たる事業として設立し、リフォーム・建築工事を取り扱い、おかげさまで2018年に創業50年を迎えた建築会社です。今日まで一貫して『技術と誠意で信頼に応える仕事』をモットーに技術研鑽に努力してまいりました。『伝統高き京都文化と建物』『地元京都にお住まいの皆様のさらなる豊かな生活』を念頭に社員と共に『日々新たの精神』と『感謝の心』で100年企業を目指し、これからも精進してまいります。
会社の強み
1968年の創業以来、厳しい建設業界において、優れた技術を提供して順調に業績を伸ばし、信頼に応えてきました。
自分が施工、担当した建物が、今後30年、50年と世の中に残る素晴らしさを実感して欲しいです。
会社の特色
創業以来、1000人以上の技能士を世に輩出してきました。2014年から、高卒のタイル見習い工を社員として採用し、職人になれるように育成しています。
入社後3年目に2級タイル張り技能士、4年目に技能五輪出場、5年目に1級タイル張り技能士、6年目に技能グランプリに出場と、育成・研修制度を確立しています。
会社の理念
一、 常にお客さまの立場に立って行動し、優れた品質により、快適な生活環境を提供します。
一、 あらゆる企業活動において、法の遵守と社会的責任を遂行し、誠実に行動します。
一、 チャレンジ精神と和を重んじ、活力ある企業を目指し、社会に貢献します。
- 法人名
- 株式会社長谷川(カブシキガイシャハセガワ)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- 建設建設
- 事業内容
- タイル工事、外壁改修工事、石工事、リフォーム工事、建築工事、太陽光発電システムの販売・施工、屋根工事、防水工事、塗装工事、電気工事、発電事業
- 設立
- 1968年5月11日
- 創業
- 1961年01月06日
- 資本金
- 5000万円
- 従業員数
- 男性8人、女性2人、合計:10人
- 代表者
- 代表取締役 長谷川 力也(ハセガワ リキヤ)
- 本社所在地
- 〒615-0064
京都市右京区西院久田町148 - 本社電話番号
- 075-312-2243
- 本社FAX番号
- 075-311-3350
- 本社・事業所所在地
-
右京区
- ホームページURL
- http://www.hasegawatile.co.jp/
- アピールポイント
-
- 研修制度の有無およびその内容を公開している
- 前事業年度の年間休日が100日以上
- 京都府の「就労・奨学金返済一体型支援事業」を導入し、従業員への奨学金返済支援制度を設けている
- 働き方改革への
取り組み -
入社してもらって誰と働くか、職場環境や人間関係が良い会社にしたい。 また仕事内容についても上司と組んでもらい、いろんなチャレンジができるようにしたいと考えています。 それから仕事が建設業の仕上げ工事(タイル工事)なので、忙しい10月~3月は土曜日も仕事ですが、 比較的忙しくない4月~9月までは、土曜日は全て休みということで休日を年間で、105日取るようにしています。
達成項目達成項目達成項目 -