項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 5 |
福利厚生が充実 | 4 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 4 |
合計 | 30 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
1892年、初代 福井熊次郎が現在地で福井朝日堂を創業し、絵草紙和紙工芸品の製造販売を始めました。当時としては最先端の業種であった『印刷』を生業と定めて、小冊子や寺社仏閣の入山券をはじめ、京都鉄道(現JR西日本嵯峨野線)の切符まで幅広く手掛けました。1904年に私製はがきが公認された折には、いち早く京都をはじめとする日本の名所旧跡等を、当時としては珍しい多色刷りで印刷し、注目を集めました。
会社の理念
創業以来、現在に至るまで、一貫して選りすぐりの素材、京都ならではの技法を駆使し、人の手による手作りにもこだわり、仕入れ、印刷、加工までを京都のまちでいつまでも実現する事を目指しております。
法人名 | 株式会社福井朝日堂 (カブシキガイシャフクイアサヒドウ) |
---|---|
業種 | 工芸、卸売 |
事業内容 | 紙製品・製造卸 |
設立 | 1961年05月31日 |
創業 | 1892年01月 |
資本金 | 1400万円 |
従業員数 | 24名 (女:6名、男:18名) |
代表者 | 福井 基之(フクイ モトユキ) |
本社所在地 | 〒604-8082 京都府京都市中京区三条麩屋町東入弁慶石町40番地 |
本社電話番号 | 075-231-8291 |
本社FAX番号 | 075-231-8294 |
事業所所在地 | 中京区、京都府外(東京都) |
ホームページURL | http://www.fukuiasahido.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|