お客様への感謝と感動が全ての元に
オリジナル銘柄「村沢牛」
『食』を通じて幸せを贈る
弊社は、全国各地さらには世界の産地から選りすぐられた品質の素材を仕入れ、徹底した衛生管理のもと、専門店ならではの技術で加工しています。確かな安全性と美味しさで、豊かな食生活に貢献しています。私たちの願いは、より多くの人々に『食』を通じて幸せをお贈りすることです。これからもお客様の『美味しい』を最大の喜びに、お客様と「幸せ」のキャッチボールができる素敵なパートナーシップを築いていきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 54 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
行動指針は「安」「健」「感」
弊社は、食肉業界において全国初となる「ISO9001」「HACCP」の認証を同時取得しました。いち早く「安全・高品質な商品作り」に取り組み、お客様の信頼を得てきたことで、あのBSE騒動でも売上を伸ばすという快挙を成し遂げました。今や業界でもトップクラスの安全・品質管理を徹底しております。
食品を扱う者として「食の安全は当たり前。」お客様に安心していただける商品作りを日々追求しています。
会社の自慢
社員アンケート第1位「自慢は仲間との信頼関係」
20代、30代の社員が多いのも弊社の特長です。「料亭やホテルに提案したメニューを採用いただけた時はやはり嬉しい」と卸事業の営業スタッフ。「お客様が自分の名前を覚えてくださった時は、ヤッターと思います」と店舗で働くスタッフも笑顔で語ります。そんな若手社員を支えるのが先輩社員達。アットホームな職場で、時には厳しく・時には優しくフォローしています。人間関係の良さもみんなのやる気要因の一つなのです。
会社の理念
「社会的地位の向上」~なくてはならない会社へ~
「社会的地位」って何だと思いますか?知名度、売上、規模…様々なものが考えられると思いますが、弊社の考えは「必要とされる会社」になり続けることです。お客様はもちろん、地域社会や従業員等、関わる人すべてから「大西さんがなくなったら困る!」と言ってもらえること、その度合いを増やすことが私たちの目指す道です。そのために、安全・安心できる商品を作り、お客様に感謝し・感動を与えるサービスを日々実践しています。
法人名 | 株式会社銀閣寺大西 (カブシキガイシャギンカクジオオニシ) |
---|---|
業種 | 食品、卸売、小売、飲食 |
事業内容 | 小売業:主にスーパーテナントにて精肉専門店の運営 卸売業:宿泊施設・給食・飲食店への食肉製品の卸売 特販事業:インターネット通販、百貨店催事等への出店 オリジナル銘柄牛「村沢牛」をはじめ高品質な商品を提供し続けています。また、2001年業界で初となるISO9001・HACCの認証を取得し、安全・安心な商品を提供している優良安定企業です。 |
設立 | 1969年03月01日 |
創業 | 1930年 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 215名 (女:66名、男:149名) |
売上高 | 43億8900万円(2017年01月期) |
代表者 | 代表取締役社長 大西 雷三(オオニシ ライゾウ) |
本社所在地 | 〒606-8411 京都府京都市左京区浄土寺東田町53 |
本社電話番号 | 075-761-0024 |
本社FAX番号 | 075-751-7575 |
事業所所在地 | 北区、左京区、中京区、南区、右京区、山城、京都府外(滋賀県、大阪市) |
ホームページURL | http://www.onishi-g.co.jp |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年3回、家族手当、交通費住宅費補助、各種社会保険完備 福利厚生施設「エクシブ」会員権保有 |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|