FREE WORD
連絡したい方へ

シンシンドウ株式会社進々堂

最終更新日

京都でパンとお客様とともに百年。そしてこれからも。

食品
製造
食品
製菓
飲食
サービス
北区
上京区
中京区
下京区
伏見区
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ
インターンシップ予定あり

お客様の命の糧となる、まじりけのないパンを造りたい。パンのある心豊かな生活をお客様と分かち合いたい。
これが私たち進々堂の願いです。

代表者からのメッセージ

代表取締役社長  続木 創

100余年、「お客様の命の糧となる、まじりけのないパンを造りたい。パンのある心豊かな生活を、お客様と分かちあいたい。」...そんな願いに支えられて私たち進々堂は歩んで参りました。これからも、本物に敏感で味に厳しい京都の人々が、「京都には進々堂がある」と言って私たちのことを誇りに思ってくださるようなベーカリーになれるよう、全力を尽くします。

先輩からのメッセージ

みんな穏やかで良い子なので、和気あいあいとした雰囲気です。時にはクルーに意見を求め、得意分野を活かしお店づくりに役立ててもらっています。進々堂は、100年以上の歴史とパンに対する誇り、またしっかりと導きフォローしてくれる先輩社員がいます。伝統のしっかりある会社ですが、良い意味で自由に責任のある仕事を任せてもらえ、個人それぞれがやりがいと目標を持てる会社だと思います。

会社の強み

すべてはおいしさのために

「いいものをつくる」ことに全員が全力を投じる、その姿勢が当社最大の強みです。急激な拡大は考えておらず、あくまで京都に地盤を置きながら、最高の商品を最高の状態で提供することを一番に考えています。そのための研修、情報収集には全力でサポートします。「質にこだわる」その考え方に共感いただける方には、最高の環境が整っています。

会社の特色

新工場での集合写真

風通しがよくコミュニケーションが活発な社風です。ベテラン、若手関係なく意見を出しながら仕事を進めています。
飲み会などが多いわけではありませんが、普段からの気軽なコミュニケーションを大切にしています。

会社の理念

人類の健康と幸福に役立つパンづくり

「パンづくりを通して神と人とに奉仕する」パンは日々の糧であり、おいしいことはもちろん、健康に資するものでなければいけないと考えています。そのため、余分なものは極力使わず、素材本来の持ち味を引き出すことが重要です。健康に役立つパンだから、素材の味を活かすから、飽きることなく毎日食べられる。私たちが理想とするパンづくりです。

法人名
株式会社進々堂(カブシキガイシャシンシンドウ)
企業規模
中小企業(小規模事業者含む)
業種
食品製造,食品,製菓,飲食,サービス
事業内容
1、パン・洋菓子の製造および販売
2、サンドウィッチ・惣菜等の調理食品の製造および販売
3、喫茶および飲食業
京都関連認定制度

オスカー認定制度

設立
1943年3月1日
創業
1913年04月
資本金
5250万円
従業員数
男性167人、女性352人、合計:519人
売上高
17億9千万円(2022年09月期)
代表者
代表取締役社長  続木 創(ツヅキ ハジム)
本社所在地
〒612-0009
京都市伏見区深草西川原町21番地1
本社電話番号
075-525-1940
本社・事業所所在地
北区
上京区
中京区
下京区
伏見区
ホームページURL
http://www.shinshindo.jp/
アピールポイント
  • 研修制度の有無およびその内容を公開している
  • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
  • 前事業年度の年間休日が100日以上
働き方改革への
取り組み
達成項目
達成項目
達成項目
採用予定
なし(更新中又は未定を含む)
正社員採用実績
(新卒)
2025年3月 大学・大学院卒業

2名

正社員採用実績
(中途)
2023年度

9名

この企業に連絡したい方へ
インターンシップ予定
あり
対象
理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
専門学校生
給与
なし
募集人数
6~10名
詳細
【1dayインターンシップ】
◆形式: 対面式
◆対象学年:短大1年生, 大学3年生, 修士1年生
◆実施時期:①2023年2月21日(火)②2023年2月23日(木)
◆申込方法:あさがくナビの当社ページから申込
◆内容:会社説明+工場見学+座談会(昼食付)
◆開催時間:10~16時
◆見学先の所在地:京都市伏見区深草西川原町21番地1
◆おすすめポイント:日本の中で最新鋭のパン工場を見学いただけます
◆等特記事項: なし
インターンシップに関する問い合わせ先
担当名

管理部 人事総務グループ 樋上雄哉(ひのうえゆうや)

TEL

075-525-1941

この企業に連絡したい方へ

同じ業種の企業

京都市