優しさあふれる街づくりを最大限お手伝いする
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
小予算から大規模リフォームまで住まいの悩みをすべて解決。住まいの要望はお客様ごとに異なります。サンコウホームではお客様のご要望を丁寧にうかがい、本当に必要なリフォームはどんなものかを見極め、より快適な暮らしを実現するご提案を心掛けています。建築士・プランナーによる自由な発想と経験豊富な大工の技術力をもって、よりよい住まいづくりに貢献したいと考えています。
代表者からのメッセージ
会長が「上口工務店」を立ち上げて、早いもので約50年。修繕や全面リフォーム工事だけではなく、デザインに特化したフルリノベーション工事も得意な会社になりました。元請の会社となり成長したのは、「一人ひとりのお客様にきちんと向き合う」という創業者の想いが社内に浸透しているからです。お客様のご要望を丁寧に伺い、本当に必要なリフォームはどんなものかを見極め、より快適な暮らしを実現するご提案を心がけています。
先輩からのメッセージ
20代から60代まで幅広いスタッフが活躍中!
3羽のコウノトリが幸せを運ぶサンコウホーム『リフォームして家族が笑顔になった』『念願の対面キッチンで毎日がとても楽しいです』そんなお客様の喜びの声と笑顔を一緒に追い求めてくれる方、そして新築・リフォームがもつ『人を幸せにする可能性』を一緒に感じられる方を求めています。
会社の強み
京都・滋賀で50年以上営業し、OBさまからのご依頼やご紹介も多いのが当社の特徴です。また当社ではプランニングに力をいれています。プラン+デザインが京都の会社の中でもトップクラスだと自負しており、毎年コンテストで入選も果たしています。耐震や断熱は当たり前の時代で、その先にあるのはデザイン力だと思っています。デザインを追求することで、唯一無二のオリジナルデザインが出来ると思います。
会社の特色
リフォーム業はお客様だけでなく、協力業者様、社内のスタッフなど、多くの人と関わる仕事です。たくさんの人と関われることもリフォーム業の魅力の一つだと考えています。当社では営業・プランナー・事務・職人全員でひとつの目標を追いかけますので、「自分だけが良ければいい」「自分ひとりで仕事をしたい』という人には向かない仕事かもしれません。チームワークを大切にし、相手のことを思いやれる人が集まっている会社です。
会社の理念

・お客様の立場に立ち、常に優しさあふれる仕事をします
・環境貢献をめざし、未来永劫子供たちにとって安心した社会を築くために貢献します
・常に変化を怖がらず、前進し、優しい建築とは何かを考え抜きます
- 法人名
- 株式会社サンコウホーム(カブシキガイシャサンコウホーム)
- 企業規模
- 中小企業(小規模事業者含む)
- 業種
- サービス建設,建築,サービス
- 事業内容
- 建築工事業 上水道工事指定業者認定店
- 設立
- 1972年6月30日
- 資本金
- 600万円
- 従業員数
- 男性12人、女性27人、合計:39人
- 売上高
- 7億
- 代表者
- 代表取締役 上口 和重(ウワグチ カズシゲ)
- 本社所在地
- 〒607-8064
京都市山科区音羽八ノ坪36-7 - 本社電話番号
- 075-582-9888
- 本社FAX番号
- 075-595-2060
- 本社・事業所所在地
-
山科区
西京区 - ホームページURL
- https://www.sankouhome.jp
- インターンシップ予定
- あり
- 実習期間
- 1日以内
- 対象
- 理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
専門学校生 - 給与
- なし
- 募集人数
- 1~5名
- 詳細
- 形式:対面
対象学年:全学年
受け入れ時期:2023年7月・8月・9月の毎週火曜・木曜
実習内容:午前中は社内にて会社説明や座学・ワークなど行ってもらい、午後から実際の現場に同行していただきます。
実習時間:10:00~17:00
受入先の所在地:本社所在地に同じ
おすすめポイント:先輩営業マンに同行し、実際の現場の見学したり、客様との打合せに同席していただき、営業とはどういうものなのか体感していただけます。
備考:内容が変更になる場合があります
選考フロー:応募書類送付→一次面接→二次面接→三次面接→内定 - インターンシップに関する問い合わせ先
-
担当名
人事部 橋爪彩
TEL075-582-9888
FAX075-595-2060
E-mail