明治元年創業、鉄骨加工の老舗
明治元年創業で、農器具製造と修理からスタートしました。当時は鎌・鋤・鍬などの鍛冶屋で、その頃から鉄の扱いの技術を磨いてきました。現在では建築の際の鉄骨加工や、工場の二次加工品など様々な鉄製品を作っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 7 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
とにかく鉄の加工を得意としています。旋盤で削ったりするのはお手の物です。基本的に全てオーダーメイドで「こういう物を作って欲しい」というお客様からの要望に始まり、それをカタチにする仕事です。非常に高度な技術が必要になりますし、この世にない物を設計して加工するので、非常にやりがいのある仕事です。
会社の特色
整備前 整備後
鉄の加工とは別で、市営住宅の空き部屋の整備も行っています。引越し等で、退去後の壁紙を張り替えたり畳を替えたりと、次の入居者様が気持ち良く入居できるよう、細心の注意を払って整備しています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ナカモト (カブシキガイシャナカモト) |
---|---|
業種 | 建築、製造、鉄鋼 |
事業内容 | 重軽量鉄骨、総合建築請負、建築金物、製缶加工、プラント工事、諸機械製作並修理加工 |
創業 | 明治元年4月 |
代表者 | 中本 幸志(ナカモト コウジ) |
本社所在地 | 〒607-8164 京都府京都市山科区椥辻西潰13 |
本社電話番号 | 075-581-0678 |
本社FAX番号 | 075-591-4440 |
事業所所在地 | 山科区 |
ホームページURL | http://www.nakamoto-kyoto.co.jp/ |
採用予定 | 未定 |