絶対に譲れない美味しさ
当店のチーズケーキは、ベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキの丁度間の食感。パサつきもせずフワッと消えるでもなく、舌の上でチーズの食感が残るのがベストと考えています。その時その時で美味しい発見があり、その積み重ねで出来上がったレシピです。多くのお客様から薦められ、チーズケーキを販売する流れになりました。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
非正規処遇改善
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
重すぎず、食べやすい。ほどよい甘さで、食後感がよいので、もうひとつ食べたくなるチーズケーキ。ワインとの相性がとてもよいのは、クリーミーな食感と繊細なチーズの口あたり。お客様からも「このチーズケーキは何個でも食べられる!」「ワインと合うチーズケーキは初めて!」という声をいただいています。お酒好きの方にも、プレゼントにも最適です。
会社の自慢
複数の国産大豆をブレンドし、余計なものを一切入れずに作られた湯葉と豆乳は、京都の御所南の「ゆば工房 半升」さんから。湯葉と豆乳の自然な甘さと、ソラアオチーズケーキのほどよい甘さがお口の中で重なります。生クリームの代わりに豆乳を使用しているので、カロリーが半分以下なのもうれしいところ。濃厚なのにすっきりと上品、体にもやさしい湯葉チーズケーキは、抹茶や日本茶とも相性抜群です。
会社の特色
京都の佐々木酒造さんの純米大吟醸の聚楽第と酒粕を使った、大人のためのチーズケーキです。聚楽第の果実のような吟醸香と気品のある味わい。ソラアオチーズケーキのクリーミーな食感、繊細なチーズの口あたり、ほどよい甘さ。「京都原産のものを使って新たなチーズケーキを創りたい!!」という思いから、この二つの味が出会いました。今まで体験したことのない、広がる香り、気品ある味わい、豊かな余韻を提供しています。
会社の理念
常により良い材料、より美味しくなる素材を探し、研究を重ねてきました。大切なのは鮮度。収穫した素材が口に入るまでの時間を考えると間違いなく国産の方が新鮮でより美味しいものになります。もう一つは安全。ソラアオでは、安全を考え、保存料無添加にこだわりました。あと一つは日本人というプライド。海外には勿論良いものも沢山ありますが、日本で収穫されたものが一番日本人の口によく合うと思います。
詳細を見る
法人名 | ソラアオ (ソラアオ) |
---|---|
業種 | 製造、製菓 |
事業内容 | 菓子製造業 |
創業 | 2015年4月 |
従業員数 | 10名 |
代表者 | 代表取締役 福本 大二(フクモト ダイジ) |
本社所在地 | 〒604-8437 京都府京都市中京区西ノ京東中合町47 加藤住 1階 |
本社電話番号 | 075-748-0400 |
本社FAX番号 | 075-748-0400 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://soraao-cafe.com/ |
採用予定 | 未定 |
その他 | ◆ソラアオ通販サイト http://soraao-shop.com/ |