京都リサーチパーク6号館
人と技術で信頼を築く
創業33年余。岐阜県・愛知県・三重県・京都府・滋賀県に根ざし、請負設計事業を中心に、確かな技術力で、取引先であるメーカーからの厚い信頼のもと、社員一丸となって堅実な成長を実現してきました。得意先企業が幅広い分野に広がっていることも、33年以上にわたり黒字経営を続けることができた大きな要因と言えます。今後は成長軌道をより着実なものにし、10年間で、売上高、社員数共に2倍にすることを目標としています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 52 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社の社員数は247人。そのうち、230人が設計技術者です。社長をはじめ、取締役も設計技術者出身です。最年少19歳から最年長64歳まで、年齢層が非常に厚く、1988年の創業以来、33年間の勤続者がいます。
長く安定して勤められる会社として、非常に定着率の高い会社です。
会社の自慢
設計技術者のスキルアップ対策として実施しているのが、各種研修会や通信教育です。中でも、当社の一番の特徴としてあげられるのが、勉強会の開催です。内容と時間を社員自身が設定し、社員が自由に参加でき、また、先輩と後輩が入り交じって、上下の隔たりなく勉強する場として、社内でも人気の高い講座です。また、各事業所が地域密着型となっており、社員は他事業所への異動がなく、安心して働けるようになっています。
会社の特色
人と技術で信頼を築く
どんなに高い技術を持っていても、人間性が足りなければ信頼は築けません。その逆もしかりです。人間性が備わり、技術力も備わっていれば、周りの人から信頼されるのは間違いありません。最初から、人間性と技術を備えている人はいません。社会にもまれ、努力し、失敗を繰り返すことで両者が備わるのです。「この人に頼めば安心して任せられる。」、これが「人と技術で信頼を築く」瞬間ではないでしょうか。
会社の理念
○私たちは、質の高いサービスと顧客満足度の向上を追求する事で、自信と誇りを持ち、更なる自己研鑽で、サービスの向上を目指します。○私たちは、働きがいと安心して働ける会社づくりを追求するとともに、仕事に関わるすべての人が、物・心ともに豊かな人生を送れる事を目指します。○私たちは、これまで積み重ねてきたサービスで地域社会に貢献し、地域とともに喜びを共有する事を目指します。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ユニテツク (カブシキガイシャユニテツク) |
---|---|
業種 | 機械、電気、その他(機械・電気設計) |
事業内容 | 生産設備の機械・電気設計・製品開発設計 |
設立 | 1988年08月02日 |
創業 | 1988年08月02 日 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 247名 (女:49名、男:198名) |
代表者 | 代表取締役 古堅 宗信(フルゲン ムネノブ) |
本社所在地 | 〒503-0802 岐阜県大垣市東町1-3 |
本社電話番号 | 0584-81-8688 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(岐県、滋賀県、愛知県、三重県) |
ホームページURL | http://www.unitec-co.co.jp |
福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、有給休暇消滅慰労金制度、勤労者福祉サービスセンター等 |
採用予定 | 未定 |
採用情報 | ●雇用形態 正社員 ●就業場所所在地 京都市下京区中堂寺粟田町93 京都リサーチパーク 6号館210号室 ●対象 新卒(2021年3月卒業見込み)、 第2新卒(既卒3年以内)、既卒(概ね35歳以下)、氷河期世代(概ね35歳~44歳以下) ●職種(1):仕事内容 「機械設計者」CADを使用し生産設備や工業用製品の機械設計を行ってもらいます。新卒・第2新卒の方は機械設計者の補助業務から、既卒や氷河期世代の方は経験を考慮して仕事内容を決定します。 ●職種(2):仕事内容 「電気設計者」生産設備のPLCソフト設計、ハード設計、デバック・調整等を行ってもらいます。新卒・第2新卒の方は電気設計者の補助業務から、既卒や氷河期世代の方は経験を考慮して仕事内容を決定します。 ●初任給 [大学院卒]20万4千円 [大学卒]20万1千円 [短大・高専卒]19万4千5百円 [中途]社内規定により決定 ●昇給 年1回(4月) ●賞与 年2回(7月、12月) 計4.3ヶ月/年間 ●その他手当 残業手当、資格手当、子供手当、特別決算手当、奨学金返済負担軽減支援金 ●学歴 高卒以上 ●勤務時間 8時30分~17時30分 (うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分) ●時間外労働 有:月平均15時間程度 ●年間休日ほか 年間休日120日、週休二日制(土曜・日曜・祝日)、夏季・年末年始・年次有給休暇有 ●選考方法 面接2回、入社試験、適性検査 ※応募前に会社見学可能 |
その他 | ◆「直近3事業年度の新卒者等の採用者数、離職者数」「平均勤続勤務年数」「研修制度の内容」はハローワークの新卒求人票で公開しています。今後当社のホームページでも公開していく予定です。 ◆京都事業所 〒600‐8815 京都府京都市下京区中堂寺栗田町93 京都リサーチパーク 6号館210号室 TEL:075-311-8788 FAX:075-311-8789 |