当社ビル外観
子ども達の未来を創るしごとです。
学校&企業の新しい教育・未来を創造する
ACTION!京都発企業伝
学校支援ビジネスを中核に、人材研修や教育商品・サービスの企画の事業展開を行っています。学校と企業をつなぐ「ブリッジ・カンパニー」としての役割を果たし、双方への発展的な教育のための企画提案を行っています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
会社内施設
顧客(生徒・保護者)が学校教育に求めているものを、また生徒や保護者が積極的に理解と協力をする双方向的な教育を、当社独自の土曜プログラム(経営改新法認定ビジネス・モデル)で実践したり、「ブリッジ・カンパニー」として学校現場と企業をつなぐプロジェクトなどのノウハウを持っています。海外企業との提携により様々な教育カリキュラムやツールの調達に長け、日本向けのローカライズなども行っています。
会社の自慢
広々とした明るい教室
当社では、英語教育を実践検証する「ウルトラキッズ」や、PISA型教育であるプレゼンテーションや交渉能力を高める。「デジタルキッズ」の教室運営も行っています。職場や教室は広々とした空間で、当社独自の海外提携カリキュラムを実践し、3m以上ある天井に天然木をふんだんに使った環境で子どもたちやスタッフがのびのびと過ごせることも魅力のひとつです。
会社の社会貢献
企業による社会貢献型教育カリキュラムを学校へ提供しています。これまでの企業から学校への社会貢献は寄付などの金銭的な提供がほとんどでしたが、企業の強みを活かした「生きる力」(実社会教育)をカリキュラム化し、企業OBの講師からのお話しや、製品作りの工程や商品・物流経路を学んだり、地元の身近な企業の活動を通した経済教育などの提案も行っています。
会社の理念
様々なメディアにて取り上げられています。
企業理念:「Vision & Sight」
Vision(目的に対する計画性と実行力)とSight(お客様目線)の両方を兼ね備え、日本社会を導く企業(Japan Leading Corporation)を目指します。
行動指針:
「Think Deep and Quick Action」
「Creating The Future」
詳細を見る
法人名 | ジャパンリード株式会社 (ジャパンリード カブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | IT、サービス、教育、こども、学校、人材、語学、その他(教育コンサルタント) |
事業内容 | 学校教育に関する総合コンサルタント業、教材企画・開発・製造・販売、教育関連商品デザイン企画、教育人材研修、教育人材派遣 |
設立 | 1965年12月01日 |
創業 | 1963年06月04日 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 6名 (女:3名、男:3名) |
代表者 | 代表取締役 安本 真樹(ヤスモト マサキ) |
本社所在地 | 〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町井尻51ー3 |
本社電話番号 | 0774-44-4398 |
本社FAX番号 | 0774-44-9643 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(宇治市) |
ホームページURL | https://www.japan-lead.com/ |
福利厚生 | 【保険】 健康保険、厚生年金、労働保険完備 |
採用予定 | 未定 |
その他 |