コウリョウカイ キョウトオオハラキネンビョウイン
最終更新日2019/07/10
リハビリテーションで地域医療を支える
患者やご家族のQOL(生活の質)向上に貢献し、在宅復帰・社会参加の早期実現を目指して、回復期リハビリテーションを中核とした医療・介護サービスを提供しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 56 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
それぞれの機能をフルに発揮することで、患者の早期機能回復を目指します。急性期病棟は、回復期リハビリテーション病棟との連携により、専門的な医療に特化でき、効率的な治療、医療の高度化の実現により、早期退院を促すことを目指します。
会社の自慢
当院の回復期リハビリテーション病棟は、2000年に設置。現在当院では病床規模172床を設置しております。回復期リハビリテーション病棟は、病気入院として部分的な疾患治療を目的とした安静療養を行うのではなく、身体的・精神的障害の軽減は勿論のこと、職業復帰や社会参加など、常に“全人的”復権(リハビリ)を視野に入れた治療を目指しております。
会社の特色
回復期リハビリテーション病棟は急性期病棟と連携し、効率的なリハビリにより、患者のADL(日常生活を送るための基本動作)を上げ、早期自宅復帰を目指し、退院後も安心して日常生活を過ごせるように「訪問リハビリでのフォローや介護保険サービスの紹介・調整」「住宅改修の相談や訪問による提案」「介護用品の紹介や介護方法のアドバイス」等にも力を入れており、患者・ご家族のQOL向上に貢献できるよう努めてまいります。
会社の理念
<病院理念>
私達は常に利用者に信頼され、安心していただける医療を提供します。
<病院基本方針>
基本方針Ⅰ:インフォームド・コンセントを徹底し、利用者の権利を尊重します。
基本方針Ⅱ:保健と福祉との連携を行い、地域社会に貢献します。
基本方針Ⅲ:高度なリハビリテーション病院を目指し、利用者の在宅復帰をサポートします。
法人名 | 医療法人社団行陵会 (イリョウホウジンシャダンコウリョウカイ) |
---|---|
業種 | サービス、医療、福祉、生活 |
事業内容 | 各医療福祉施設運営 ■大原記念病院 ■介護老人福祉施設 博寿苑 ■介護老人保健施設 おおはら雅の郷 ■訪問看護ステーション(たかの・宝ヶ池・中立売) ■大原在宅診療所 ■デイサービスセンター(上高野・中立売・塩小路・こうやま・平野) ■グループホーム(あすなろ・やすらぎの家) |
創業 | 1981年07月04日 |
従業員数 | 780名 (女:470名、男:310名) |
代表者 | 理事長 児玉 博行(コダマ ヒロユキ) |
本社所在地 | 〒601-1246 京都府京都市左京区大原井出町164番地 |
本社電話番号 | 075-744-3121 |
本社FAX番号 | 075-744-3126 |
事業所所在地 | 北区、上京区、左京区 |
ホームページURL | http://www.kyotoohara.jp/oharahospital/ |
採用予定 | 未定 |
その他 | 大原記念病院グループホームページ http://www.kyotoohara.jp/ |
採用予定 | 未定 |
---|