「織」「染」「繍」を主体とする繊維の企画開発
西陣織素材開発から製造加工まで、オリジナル企画の製品開発を行っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社ではブライダル等のフォーマルアクセサリーを主体とし、お客様のご要望に応じてその都度オリジナルの製品を作らせていただいております。ネクタイやベストはもちろん、プレゼント用やホールインワン等の景品として名前入りのネクタイ、その他化粧ポーチや財布等、「織」「染」「縫」を用いて幅広く対応いたします。
会社の自慢
「京の着倒れ大阪の食い倒れ」と言うように、都人は着物のためならお金に厭目(いとめ)を付けない。それでいてお金がかかっていることを表に出さないのは、京都ならではの奥ゆかしさでしょう。西陣織の特色のひとつである豪奢(ごうしゃ)さはそんな都人が考案したと言っても過言ではないでしょう。その西陣織の伝統技である「箔」を織り込んだテーブルクロス等も作っており、京都の伝統を伝えていけたらと思っております。
詳細を見る
法人名 | 有限会社 アトリエイシハラ (ユウゲンガイシャ アトリエイシハラ) |
---|---|
業種 | 伝統、織物 |
事業内容 | 繊維製品アクセサリーおよび付帯するアクセサリーの企画、製造、販売 ネクタイ、ベスト、蝶ネクタイ、サスペンダー、ネクタイピン等ネックウエアーアクセサリーおよび各種記念品 |
設立 | 2001年03月16日 |
創業 | 2001年03月16日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 5名 (女:1名、男:4名) |
売上高 | 1億5000万円(2010年度) |
代表者 | 久井 忠雄(ヒサイ タダオ) |
本社所在地 | 〒604-8372 京都府京都市中京区姉小路通大宮西入る姉西町31-1 |
本社電話番号 | 075-803-4774 |
本社FAX番号 | 075-803-4773 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.atelier-ishihara.com |
採用予定 | 未定 |