京の奥座敷高雄へようこそ
京都の中でもこの高雄は、王朝時代の静まりが残っており、春の山つつじ、夏の川床、秋の紅葉、冬の雪景色等の四季をおりなす自然美が楽しめる処です。
四季折々の自然とともに、料理旅館自慢の旬の素材を活かしたお料理を提供しています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 37 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
清滝川に沿って在る川床で、春を肌で感じながら四季の味覚をお楽しみいただけます。高雄の豊かな自然に身を置き、空気を胸一杯吸ってリフレッシュができます。
会社の自慢
まだまだ自然の残る、京の奥座敷高雄での川床でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。また、6月上旬から7月上旬天然の源氏ボタルが見られます。完全に日が落ちた20時過ぎ、全ての明りを消して、そのお席のまま手すり越しに清滝川に飛び交う蛍をご覧いただけます。
会社の特色
清滝川の清流に沿って点在する高雄、槇尾、栂尾は三尾(さんび)と呼ばれ、春は静寂な中、山は新緑と自然の花に包まれ、又秋には燃え立つ錦秋の山々が迎えてくれます。自然の心地よさを実感しながら、それぞれの山中にたたずむ古刹をまわると、あらためて歴史の年輪を味わえるところなのです。夏は市内より5度は涼しく、近県からも納涼に訪れる人も多い京都の観光名所のひとつです。
詳細を見る
法人名 | 有限会社高雄観光ホテル (ユウゲンカイシャタカオカンコウホテル) |
---|---|
業種 | 観光、宿泊 |
事業内容 | 旅館業 |
従業員数 | 10名 (女:0名、男:10名) |
代表者 | 代表取締役 人見 益男(ヒトミ マスオ) |
本社所在地 | 〒616-8292 京都府京都市右京区梅ケ畑高雄町5番地 |
本社電話番号 | 075-871-2991 |
本社FAX番号 | 075-871-4721 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://takaokanko-hotel.com/ |
採用予定 | 未定 |