ロウジンホケンシセツハクジュ イワヤノサト
最終更新日2021/02/15
老人保健施設白寿
老人保健施設いわやの里
ほっとできる環境で、いきいきとした生活を応援します。
武田病院グループならではの充実した介護・医療の連携のもと、利用者さんも職員も笑顔になれる時間をつくります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
ISO9001(品質マネジメントシステム)の規格要求事項に沿った「教育訓練計画書」を毎年度作成し、職員教育・研修を実施しています。
「人材」を「人財」にすることを目標にOJT、プリセプターシップ、施設内外研修へ参加し、バランスの取れた知識・技術・資質の習得を目指します。
きょうと福祉人材育成認証制度認証事業所です。
会社の自慢
・ISO9001(品質マネジメントシステム)認証
・第三者評価受診
・1日 7.5時間労働
・年間休日112日
会社の特色
介護職員実務者研修
・武田病院グループのスケールメリットを生かした多彩な研修を実施。
・資格取得支援対策支援講座の開催(介護福祉士・介護支援専門員)。
・喀痰吸引等介護職員等研修、介護職員実務者研修の開催。
会社の社会貢献
・外国人留学生を受け入れ、介護福祉士の養成をしています。
・地域美化活動の実施。
会社の理念
思いやりの心
私たちは常に思いやりの心をもち 利用者さんに信頼される施設でありたい。
詳細を見る
法人名 | 医療法人医仁会 (イリョウホウジンイジンカイ) |
---|---|
業種 | 医療、福祉 |
事業内容 | 京都市内に老人保健施設2か所 通所リハビリテーション2か所 訪問リハビリテーション1か所 居宅介護支援事業所1か所 地域包括支援センター、地域介護予防推進センター1か所を運営し、武田病院と連携のもと、介護と医療のワンストップサービスを提供しています。 |
創業 | 1976(昭和51)年 |
従業員数 | 146名 (女:100名、男:46名) |
代表者 | 理事長 武田 隆久(リジチョウ タケダ タカヒサ) |
本社所在地 | 〒601-1495 京都府京都市伏見区石田森南町28-1 |
本社電話番号 | 075-572-6331 |
本社FAX番号 | 075-571-8877 |
事業所所在地 | 山科区、下京区、伏見区 |
ホームページURL | http://www.takedahp.or.jp/ |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | 通年で受入れ可能です。希望により3日程度まで可能。資格、経験の有無等を考慮し、本人の希望も交えながらプログラムを作成します。 |