欲しかった機械にようやく出会えた!
近鉄電車 伊勢田駅から徒歩2分の会社です
皆が幸せになれる企業を目指して
インサート成型品の外観・導通・耐圧・絶縁検査装置
弊社は、世の中に他に1台も存在しない装置を“創造技術”を駆使し、創意工夫をして生み出す開発製造メーカーです。お客様の夢を実現できる企業として生産性向上・品質の安定化をお手伝いしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
育児と両立
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
「自動機」と言う語句は、一般の方々にはなじみが薄いでしょう。「自動」といえば、一般的には「自動車」、次は「自動販売機」。しかし、弊社の生み出す装置は一般の方々の目にはあまり目の止まらない製造工場の中で、人手に代わり、高速かつ正確に、日夜もの作りを行っている自動化装置です。簡単にいえば、「オートメーション」装置をお客様独自の設備として考え、生み出しています。
会社の自慢
弊社は、小さい会社ながら高い技術力で、世間一般では「やらないだろう」と思われているようなことを行っています。現在では、スカラーロボットや多関節ロボットを駆使し、お客様の夢の実現に向けてお手伝いをさせていただいています。
会社の特色
機械を開発するためには、総合的にあらゆる知識が必要で、スキルの高い技術者の集団でなければスムーズに流れません。社長の名前が“栗山”ですので、その“山”を中心に「秀」でた山が連なって「峰」を構成することで、世の中に評価される企業体になり、「優秀な技術集団で生み出す自動機メーカー」として世界に君臨できるように。『秀峰自動機株式会社』という社名には、そんな願いが込められています。
会社の理念
経営理念
一、『顧客満足度』を最高レベルに引き上げます。
一、『創造技術』を基軸に、豊かな暮らしを求めます。
一、『技術力の向上』に向け、積極的に学びます。
一、『パートナー』と思い・思われる真摯な行動をとります。
一、『一流商品』を創出し、社会に貢献します。
詳細を見る
法人名 | 秀峰自動機株式会社 (シュウホウジドウキカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、その他(設計) |
事業内容 | 自動化・省力化機器の設計・製作 各種組立装置・検査装置の設計・製作 |
設立 | 1987年09月01日 |
創業 | 1987年09月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 15名 (女:2名、男:13名) |
代表者 | 代表取締役 栗山 貢(クリヤマ ミツグ) |
本社所在地 | 〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町中山62番11 |
本社電話番号 | 0774-41-3205 |
本社FAX番号 | 0774-41-3206 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | https://www.shuho-as.co.jp/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)・退職金 |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
前出 仁志(常務取締役) TEL:0774-41-3205 FAX:0774-41-3206 E-mail:maede@shuho-as.co.jp |
採用情報 | 向上心のある人、ガッツのある人を募集しています。ものづくりの好きな人にピッタリの職場です。弊社では社歴は関係ありません。実力主義です。 ■雇用形態 :正社員 ■就業形態 :フルタイム ■募集職種① :機械設計 ・CADを使用して、メカの機構部の設計 ■募集職種② :電気制御設計 ・CADを使用して、ハード回路設計 ・PCソフトを使用して、PLC制御のソフト設計 ■勤務地 :京都府宇治市 ■賃金 :月給235,000円~340,000円 ■就業時間 :09:00~17:50(休憩65分) ■年間休日数 :113日 ■学歴 :工業高校卒業以上 ■必要な免許・資格:普通自動車運転免許 ■必要な経験 :実務経験が5年以上機械造り・制御設計が好きな方 http://www.shuho-as.co.jp/saiyou/ |