知恩院のふもとにあります
母体は良正院という寺院です
ハンディのある人たちが日々頑張っています!
浄土宗良正院という徳川家康の次女を弔ったお寺が母体となり、その境内に大照学園が存在します。
良正院は1631年岡山藩主池田忠雄により建立、非公開ですが国指定重要文化財に指定されています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
詳細を見る
法人名 | 社会福祉法人大照学園 (シャカイフクシホウジンタイショウガクエン) |
---|---|
業種 | サービス |
事業内容 | 知的ハンディキャップのある人々約100名が、日々、作業や生活訓練に取り組んでいます。その支援に約50人の職員が携わっています。 |
設立 | 1926年04月01日 |
従業員数 | 45名 (女:25名、男:20名) |
代表者 | 細井 宏俊(ホソイ ヒロトシ) |
本社所在地 | 〒605-0062 京都府京都市東山区林下町402 |
本社電話番号 | 075-531-0138 |
本社FAX番号 | 075-531-0139 |
事業所所在地 | 東山区 |
ホームページURL | http://www.taisyo-gakuen.jp/ |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) |
採用予定 | 未定 |