私たちは人の心を動かし続ける企業であり続けます。
モノづくりひとすじ
おかげさまの心で働く喜びの種をまく
1970年、私たちは、ある電機メーカーの片隅で、洗濯機のバランスウエイトを製造するところから始まりました。そのモノづくりの喜びを原点に”働く喜びの種をまき”続け、たくさんの現場を支えています。出会うすべての人に「おかげさまの心」という感謝の気持ちで全力をつくし、そして、モノづくりの喜びを、もっとたくさんの人に知ってもらうために、幅広い分野における事業発展へ積極的に取り組んでいます。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 5 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 36 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
■製造スタッフの意識付け強化も兼ねて、作業現場や業務効率の向上を目的としたQCサークル活動を推進しています。定期的に改善提案テーマを設定した発表会をお客様と合同で行い、お互いの意見交換を通じて職場の安全性、生産性の向上を競い合っています。一つ一つの提案は小さな事柄ですが、それらを積み重ねてよりよい生産現場づくりに共に取り組んでいます。
会社の自慢
■製造請負優良適正事業者
平成22年度厚生労働省委託事業 請負適正化・雇用管理改善推進事業 製造請負事業改善推進協議会による選考を経て、業界初となる「製造請負優良適正事業者認定制度」優良適正事業者に認定されました。
会社の社会貢献
関西地方に甚大な被害をもたらした阪神淡路大震災。キャリアグループの有志が集い、兵庫県須磨区の鷹取中学校で、かす汁やおでんなどの炊き出しを行いました。
会社の理念
グループ各社共通で、社員教育の要となる考え方をまとめた冊子「パルマインド」を活用しています。
「おかげさまの心で働く喜びの種をまく」を企業理念とし、企業の力は人の力、という信念を持ち、社員教育には特に力を入れています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社日本ケイテム (カブシキガイシャニホンケイテム) |
---|---|
業種 | 人材 |
事業内容 | ■製造業務請負 ■人材派遣 ■人材紹介 ■ファクトリーアウトソーシング ■アウトプレイスメント |
設立 | 1978年09月01日 |
創業 | 1973年 |
資本金 | 4000万円 |
売上高 | 220億円(2013年実績) |
代表者 | 代表取締役 木村 光博(キムラ ミツヒロ) |
本社所在地 | 〒600-8269 京都府京都府京都市下京区七条通堀川西入西八百屋町160 |
本社電話番号 | 075-343-2722 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | https://www.keitem.co.jp/ |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
人材開発部 TEL:0120-181-450 |
採用情報 | 採用情報の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 |
その他 | グループ企業 ●キャリアパワー/総合人材サービス業 https://www.careerpower.co.jp/ ■アルワーク/人材派遣・アウトソーシング http://www.arwork.co.jp/ ■パルプラン/不動産活用事業・給与計算代行業 http://palplan.co.jp/ |