カブシキガイシャウシコシセイサクショ
最終更新日2022/11/18
経営計画発表会での全社員の集合写真です
これからを担う技術のお手伝い
受注だけでなく自ら試作研究するものづくり企業
2017年5月、京都工場が発足しました!
本社(長野県岡谷市)と連携し、試作から製品化まで、最先端のものづくりを部品加工技術で支えています。近年は印刷機やセンサーの切削部品、要素技術や製品試作などを主に製造しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
「とりあえず“牛越製作所”に聞いてみよう!」を目標に仕事に取り組んでいます。
設計者に、これから新しくつくろうとする「もの」の相談をしてもらえる、頼りがいのある会社を目指しています。
展示会等では、自分たちがつくった部品が組み込まれる機械や製品が実際に使用されている場面を見て喜びを感じながら、「こういう感じで使われるから、ここは注意しよう」というふうに、造る側の私たちも研究を重ねています。
会社の自慢
研究開発を加工でお手伝いすることを、使命の1つと考えています。企業はもちろんですが、大学や研究機関のお手伝いも活発におこなっています。
・共同研究の実績
理化学研究所、東北大学(金属材料研究所)、名古屋大学、信州大学、芝浦工業大学
・研究室への部品製作等の実績
金沢大学、慶應義塾大学、早稲田大学、同志社大学等
会社の特色
貴金属系金属ガラス 試作例、ラジコン草刈機
取引先からご注文いただいたものを製作しています。
また、新素材(貴金属系金属ガラス)やラジコン草刈機など、自ら開発し試作した製品を提案、発表することで、「次元を超えたものづくりへの矜持(きょうじ)」を目指しています。
※矜持……自分の能力を信じて持つ誇り。自負。プライド。
会社の理念
◆斬新な直観:頼れる会社になるため、仕事の入り口の営業は、いろいろな提案をできるように感度の良いアンテナを張る
◆驚嘆な技:主力の加工は、おぉ!すごい技術を目指す
◆次元を超えた「もの」づくりへの矜持:全社でお客様にさすが!だと思っていただける行動を実践
法人名 | 株式会社牛越製作所 (カブシキガイシャウシコシセイサクショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | ・試作・研究部品を設計者と共同で製作 ・環境やエネルギーなどの社会の問題解決のため、または、製品をさらなる高機能化にする部品を製作 |
設立 | 1981年06月26日 |
創業 | 1981年06月26日 |
資本金 | 2400万円 |
従業員数 | 62名 (女:15名、男:47名) |
売上高 | 9億9048万円(2017年05月期) |
代表者 | 代表取締役 牛越 弘彰(ウシコシ ヒロアキ) |
本社所在地 | 〒394-0031 長野県岡谷市田中町2丁目8番11号 |
本社電話番号 | 0266-22-5875 |
本社FAX番号 | 0266-22-1037 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(長野県) |
ホームページURL | http://www.ushikoshi.co.jp |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金(401K)、産休、育児休暇、その他 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:1名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:1名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
中期(4~14日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 短大生 高専生 専門学校生 留学生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆募集実習人数:1~2名 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 管理部 牛越 TEL 0266-22-5875 FAX 0266-22-1037 m-ushikoshi@ushikoshi.co.jp |