イエスダン アイリンデイサービスセンター
最終更新日2019/11/18
わたしたちは、いのちが大切にされる社会をつくりだす
利用者の様々なニーズに対応できるように、サービスを創出、提供しています。サービスやプログラムに人が合わせるのではなく、その人に合ったサービスやプログラムを行います。利用者の主体性を尊重し、自らサービスを選択できるように働きかけ、社会福祉資源との連携をはかり、相互に施設利用できるようしています。地域のコンビニのように、困った時には気軽に相談でき、そのニーズに対応できるようなシステムを目指します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
愛隣デイサービスセンターは、障がいのある方々との出会いの積み重ねを中心として、地域に育てられた施設です。利用者との出会い、職員同士の出会い、地域の方々との出会い、それぞれの出会いを大切にしながら、気づきを得、社会をつくりだす一員として、自ら考え、行動できる人材の育成を基本方針としています。
会社の特色
どのような障がい(特性)があろうとも、その一人ひとりの命の輝きに差異はなく、障がいのある人が主体であることを念頭に置いて、利用者の意志や自己表現を大切にして、給食(ミキサー食などの対応食を含めて)、入浴(リフト浴など)、送迎などを始めとした、日常生活の様々な支援を行います。
会社の社会貢献
社会福祉法人イエス団は、東日本大震災(2011年)発生後、また熊本地震(2016年)発生後にそれぞれ「救援対策本部」を立ち上げ、子どもや高齢者、障がい児者等、より厳しい環境に置かれた方々への支援を行ってきました。現在も物品販売協力や職員派遣等を行い、息の長い支援活動となっています。
会社の理念
ミッションステートメント2009
一.わたしたちは、いのちが大切にされる社会をつくりだす
一.わたしたちは、隣り人と共に生きる社会をつくりだす
一.わたしたちは、違いを認め合える社会をつくりだす
一.わたしたちは、自然が大切にされる社会をつくりだす
一.わたしたちは、平和をつくりだす
詳細を見る
法人名 | 社会福祉法人イエス団 (シャカイフクシホウジンイエスダン) |
---|---|
業種 | 福祉 |
事業内容 | 福祉事業 |
創業 | 1909年12月24日 |
従業員数 | 700名 |
代表者 | 所長 平田 義(ヒラタ タダシ) |
本社所在地 | 〒651-0076 兵庫県神戸市中央区吾妻通5-2-20 賀川記念館3階 |
本社電話番号 | 078-221-9565 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(兵庫県、大阪府他) |
ホームページURL | http://www.airinkan.net |
福利厚生 | 有給休暇初年度10日、結婚休暇、職員交流会(年2回)など |
採用予定 | 未定 |
その他 | ◆愛隣デイサービスセンター 〒612-8141 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151-34 TEL:075-621-3849 |