項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
封筒や名刺は、企業活動の上では欠かせないアイテム。ネット時代の昨今でも、自宅にDM等の封筒が全く届かないことはないはずです。名刺交換という昔からの良き習慣もなくなっていません。
また、選挙や昨今のマイナンバー制度の導入で、当社の封筒が多く用いられるなど、行政活動においても封筒は欠かせません。このように景気や時代に左右されることなく、堅実で幅広い需要があります。
会社の自慢
『どこにも負けない自信のある武器がある』と言える会社は、実は少ないのですが、当社は…
◎特殊印刷にも強みを持つ「印刷技術の開発力」
◎あらゆるニーズに対応する「業界屈指&最先端の印刷設備」
納期・コスト・技術力どれをとっても自信があります!
そこに創業より培ってきた信頼関係と知名度もプラスされるから……仕事の進めやすさは抜群です☆
会社の特色
<商品>
●撥水封筒
●透けない封筒
●ワックス窓封筒
●循環型RC100封筒
●森林認証製品
<サービス>
●当社独自の名刺発注システム
●インターネットを利用した商品検索・発注システム
●多彩な用途やお客様に対応したオンラインショップ
このように環境や個人情報保護、利便性向上など、ニーズに沿った商品・サービスを同業他社に先駆けて開発し、提供しています。
会社の社会貢献
健全で恵み豊かな環境を将来に引き継ぐために。紙製品を提供する立場として、天然資源であるパルプを活用しながら販売活動を行っていることを常に認識し、その活動から派生する環境負荷要因の削減を念頭におきながら、事業展開を図ります。私たちは、かけがえのない地球を大切に守るための行動を行って、資源循環型社会の構築・発展に貢献します。
会社の理念
時代が変わっても大切にしたいのは『人と人とのふれあい』です。創業以来、いつも、やさしさとぬくもりのあるコミュニケーションを大切にするということに、私たちは心を込めてきました。デジタル化や環境保全ニーズの高まりによりコミュニケーションツールの環境は一変してきていますが、時代の流れを先取りし、ニーズに合ったサービスを提供しています。
法人名 | ハート株式会社 (ハートカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 卸売、商社、印刷 |
事業内容 | 業務用の名刺用紙、各種封筒、はがき、招待状カード、カレンダー等の紙製品の卸売・販売 |
設立 | 1956年03月27日 |
創業 | 1935年01月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 507名 (女:92名、男:415名) |
売上高 | 206億円(2017年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 田中 嗣人(タナカ ツグヒト) |
本社所在地 | 〒540-0019 大阪府大阪市中央区和泉町2丁目1-13 |
本社電話番号 | 06-6942-8172 |
本社FAX番号 | 06-6943-4178 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(大阪府、愛知県、東京都等) |
ホームページURL | http://www.heart-group.co.jp/ |
福利厚生 | ◆昇給あり ◆一時手当あり(年2回:7月、12月) ◆交通費支給(社内規定あり:上限3万2000円/月) ◆マイカー通勤可(駐車場完備) ◆各種社会保険完備 ◆制服貸与 ◆全国リゾートホテル社員割引あり ◆慶弔見舞金制度あり ◆阪神甲子園球場・京セラドーム大阪の年間シートあり |
採用予定 | なし |
その他 | 【京都支店】 〒601-8341 京都府京都市南区吉祥院前田町20-3 TEL:075-681-1001 FAX:075-681-6500 |
採用予定 | なし |
---|