地域で愛され続けて20余年の洋菓子店
パティスリー菓欒(カラン)は、北区・西賀茂で地元のお客様を中心に支えられて20周年を迎える地域密着型の洋菓子店です。「自分たちが作るお菓子で一家の団欒を創りたい」。そんな想いがこもったこの店では、お客様との距離の近さを魅力に、一つひとつパティシエたちが心を込めたお菓子を提供します!
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
主力商品のチーズケーキは、試行錯誤の末、辿り着いた2種類のチーズを独自のブレンドで配合したもの。その他、京都らしいネーミングのサブレやカステラ、和三盆や黒豆を使用したロールケーキ、マドレーヌやシフォンケーキなど、焼き菓子の種類が豊富です。ケーキの種類によっては、お客様の要望に合わせてサイズやクリームの種類などを変更することが可能で、地域のお客様から大きな支持を得ています!
会社の自慢
当店の看板商品「西賀茂チーズ」は、軽やかだけど濃厚な味わい。しゅわっと溶ける口どけが好評です。一つひとつ丁寧に焼き上げ、大量生産では不可能な気温や湿度に合わせた微妙な調整を行います。お客様に「美味しい」と思っていただける味を生み出すため、毎日パティシエ自ら、心を込めて作っています。「おいしいな、もうひとつ食べたいな」。そんな風に思っていただければ、スタッフ一同幸せです。
会社の特色
未経験の方でも一からしっかりと指導しますので安心して働けます。アットホームな社風なので、わからないことも聞きやすい環境です。フルーツのカットや軽量、仕込みなど、できることから少しずつステップアップすることができ、初めは先輩の補助から徐々にできることを増やしていけます。オーナーとの距離も近く、スタッフに対する教育なども熱心。外部講師などを迎えての研修など、今後もスタッフ教育にも力を入れていきます!
法人名 | 有限会社菓欒 (ユウゲンガイシャカラン) |
---|---|
業種 | 製造、製菓、小売 |
事業内容 | 洋菓子製造・販売 |
設立 | 2005年01月27日 |
創業 | 1995年08年27日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 36名 (女:33名、男:3名) |
代表者 | 代表取締役 北村 拓二(キタムラ タクジ) |
本社所在地 | 〒603-8826 京都府京都市北区西賀茂坊ノ後町15 |
本社電話番号 | 075-495-0094 |
事業所所在地 | 北区 |
ホームページURL | http://www.patisserie-karan.jp/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備、社員割引制度あり(正社員・準社員) |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|
詳細 |
実習期間:要相談 |
---|